学びと挑戦を通じて
皆さまの1日を5%元気にします

500社3000名の人事・経営者を始め、ビジネスに関わる皆さまに読まれているメールマガジンCouregeサプリ(カレッジサプリ)。著者である㈱カレッジ 紀藤康行の体験や、話題の書籍・世界の名言を引用しながら、人材育成、成長のヒントを365日日刊でお届けしています。

メルマガ カレッジサプリが
読まれている理由

  • 朝礼やミーティングで使える話を集める、情報収集の手段として。
  • 毎週日曜日に配信している「今週の一冊」で、人生に役立つ本の要約・まとめが書籍選びの参考になる
  • モチベーションを高める日々のペースメーカーとして。

その他に、人事交流会やワークショップといったイベントをメールマガジンでいち早くご案内しています
同じような課題や想いを持っている他社の方達との繋がり、情報交換の機会を得ることができます。

メルマガ カレッジサプリが読まれている理由

読者様の感想メッセージ

「共感しました。」「刺激になっています。」「メモさせていただきました。」といったお声をいただいています。

  • 感情移入しながら読んでいます

    毎日の楽しみの一つになっております。
    毎回テーマを考え、自分が見聞きしたり、体験した事を織り交ぜて
    わかりやすくまとめる技術には感心させられます。
    書き手の人柄がにじみ出ていて、感情移入しながら読んでいます。
    これだけのクオリティの高いメルマガは今まで見たことがありません。
    これからもがんばって続けてください。

    N.H様人材コンサルティング会社 代表取締役社長

  • 毎日、レベルの高い(情報量ではなく、マインド面の刺激力の高さ)内容を提供して頂けます

    紀藤さんのメールマガジンここがすごい!
    ・毎日、レベルの高い(情報量ではなく、マインド面の刺激力の高さ)内容を提供して頂ける事!
    ・最後に偉人の言葉でさらに内容の印象を残してくれる事!
    ・時々、本当に泣きそうになるような感動的な内容を提供して頂ける事!
    ・紀藤さんの熱い想いが伝わってくるので、毎日朝気持ちがに火がつき、
     仕事も頑張れている事!
    ・メールマガジンで、イニシャルで掲載されている人を羨ましく思ってしまう事!
     (自分も載れたら嬉しいなーと思わせる)
    ・モチベーションが高い人に、是非教えたいと思わせるメールマガジンである事!
    ・私も毎日必ず読んで、それが一つの習慣になっている事!

    若尾優子様IT業界 人材開発部

  • ホントにそうだよなーと感じるときも

    いつも大変勉強になるメールを頂き、ありがとうございます。
    同僚や部下とも、よく紀藤様からの毎日のメールの話しをしています。

    うちも同じ事をやれれば良いのにねーと言いながら、
    とても真似できる物ではないなぁと思っております。

    今日は娘のプール参観でお休みを頂いているのですが、
    朝から子供達がせっかく作ったご飯を食べない、
    コップの牛乳をテーブルと床にぶちまける、着替えてくれない、歯磨きを嫌がって逃げ回る・・・
    などなど立て続き、ついつい苛立った気持ちでおりました。

    今朝のお話しはそんな気持ちの中、
    何だか身につまされる物もあり、ホントにそうだよなーと感じ、反省した次第です。

    毎日のメールの話題探しだけでも大変だと思いますし、
    何より続けるということは本当に大変な事だと思います。
    毎朝楽しみに拝読させて頂いておりますので、
    引き続き頑張って続けて下さいませ。

    冨山智香子様株式会社JTBコーポレートセールス 営業推進本部 マネージャー

  • 「この話は、この人に伝えたいな」と思う内容は転送させて頂いたり、説明に行ったりしています

    いつも素敵な情報、ありがとうございます。
    常々、「この話は、この人に伝えたいな」「この研修は、この人に知っておいて欲しい」と思う内容は、
    転送させて頂いたり、説明に行ったりし、その都度、メルマガファンが増えているようで、私も嬉しいです。

     本日も、部下の超優秀な営業兼コーディネイターが、
    「メルマガ登録したよ」と報告をしてきました。
    きっかけは、教育旅行担当の彼女に、昨日のお話を伝えた事です。

    日本中・世界中に「人育ての輪」が広がります様に・・・。
    そして、「慕われているからむかついた」という理由で、
    18歳が殺人をする世の中でなくなりますように。

    土岐 牧様株式会社JTBコーポレートセールス 企画仕入部 マネージャー

  • 文量もちょうど良く、知らないことも多く勉強になります

    いつも毎日業務前に拝読させて頂いております。
    分量もちょうど良く内容も知らないことも多く勉強になります。
    まだまだ自己成長すべき領域は多くあると感じます。
    毎日配信頂き、ありがとうございます。

    井上 哲様株式会社オービックビジネスコンサルタント 営業本部 課長

  • 自分の行動に活かせるかな、友人や妻に共有しようかな、プレゼンに利用できるかな、、、。とても貴重なメルマガです

    私は毎日楽しくメルマガを拝見しています。
    自分の行動に活かせるかな、友人に教えようかな、妻と共有してみようかな、
    社内のプレゼンに利用できるかな....などなど。とても貴重なメルマガです。

    ともかく、使い慣れている言葉でしょうけど、継続は力なりだと本当に感じています。
    いつ書籍化?カレンダー化(修造カレンダーがバカ売れのようですが)?されますか?

    清水猛司様人事部所属

  • 元気をもらって幸せな気持ちで一日がスタートできます

    紀藤さんのメルマガは、いつも身近なことだったり、
    ホットなトピックだったり、紀藤さんのつぶやきが親しみやすかったりするので、
    とてもハードルが低い^^;のがありがたいです。

    ハードルが低いというのはすごくいい意味です。
    あまりに大層なことを読んだり見たりすると
    すごいな~、立派な人は違うな~で終わってしまいます。

    メッセージが優しいので、ちょっとやってみようかな、という気になります。
    あの、睡眠もタスク・仕事のうち!という新しいパラダイムもとても気に入りました。

    あと、朝からほんわかした雰囲気がメールから届くので
    元気をもらって幸せな気持ちで一日がスタートできます♪

    Y.Y様(40代女性)

  • 他の社員も登録し、社内での会話のネタとなっています

    まず、内容もさることながら
    毎日、メルマガを送ってくださる
    紀藤様の継続力に頭が下がります!

    私は普段、研修の講師を行っているのですが
    他の会社より、自分の会社の社員の育成が
    一番難しいと思っております。

    弊社の他の社員もメルマガを登録しており
    「今日の紀藤さんの内容、心に響いたよね!」
    「今日の内容、昨日の自分の事だよね」
    なんて、会社で話しておりました。

    メルマガに登録していない、社員もその会話を聞いていたのでしょう。

    「紀藤さんにメルマガお願いしてみようか?」と…
    2つ返事で「ハイ」。

    しめしめと思ったのは私だけでしょうか(笑)

    彼がその後、メルマガによりどう思ったのかは、あえて聞いていませんが、
    こちらから無理やり「登録しろよ」と業務的に登録したのではなく、明らかに、彼の意思でした。

    それ以上、彼には強制的に感想を聞いたりしておりませんが、安心だけしております。

    紀藤さんいつもありがとうございます。

    田中孝治様森と湖の楽園 研修講師

  • 頑張ろうと思えるメルマガです

    何故か頑張ろうと思いました。
    自分が渡り鳥のような人生をして今、個人飛行で渡っているからでしょうか....。

    『やまのあなたの空遠く....』上田敏の詩集?だったかな、思い出しました。

    最終地を想像せずに飛行して行きたいと思います。

    T.S様

  • 自分自身の物の見方が広がります

    いつも大変お世話になっております。
    毎朝拝読させていただいております。

    毎朝の情報提供が習慣化されるまでは、本当に大変だったと思います。
    さらに、今後も様々な情報(ネタ)を探すためには、多くの学びが必要となり
    頭が下がる思いです。

    私も気になったフレーズはメモを取ったり、部下に伝えたりしながら
    利用させていただいております。
    個人的に最も有難いと感じておりますのは、部下への助言・育成も
    ありますが、自分自身の物の見方が広がったと思えることです。
    パラダイムシフトでしょうか。

    今後ともよろしくお願い致します。

    K.Y様(男性)旅行業界

  • 一番印象に残っているのは、「お父さんのお弁当」 のお話です

    いつもお世話になっております。

    毎朝メールを読ませていただき、フレッシュな気持ちで
    仕事に入ることができます。ありがとうございます。

    私の中で一番印象に残っているのは、「お父さんのお弁当」 のお話です。
    両親が離婚し、お父さんと二人暮らしになった人が、
    お父さんの作るお弁当がイヤで、遠足の時に捨ててしまった。
    ところがお父さんは、全て食べたものと思い、非常に喜んだ。

    しかし、後日担任がお父さんにお弁当を捨てたことを話してしまい、その日お父さんは泣いていた。お父さん亡き後、親父、「お弁当おいしかったよ」と本人は最後に綴る。
    そんなお話だったと思います。

    朝から会社でメールを読みながら、うるっと来たのを覚えています。
    子供心には、キレイでおいしいお弁当を食べたい。
    その気持ちもわかるし、慣れないながらも一生懸命作っている
    お父さんの気持ちもわかって切ない。

    でも、優しさと思いやりは、必ず相手に伝わりますね。
    心にしみるメールでした。

    また、二番目に印象に残っているのは、「ペンギンの国」のお話。
    ペンギンは、多様性を受け入れるために、クジャクをスカウトした。
    クジャクは成果を出したのに、綺麗な羽を受け入れず、
    ペンギンはクジャクに「ペンギンスーツを着ろ」と言う。

    多様性を受け入れると言いながら、結果的には受け入れない官僚にたとえられる、というお話。
    私ももともと柔軟性が無い方なので、(自覚しています。)
    違いを受け入れられる自分にならなくてはならない、と改めて思いました。

    これからも、眠っていた目が覚めるようなメールを、心よりお待ちしております。 

    矢野みね様ユニバーサル株式会社 損害保険事故担当

  • ひたむきにヒットを重ねていくイチローを見ているようです

    「日々アウトプットをしていて、よくネタが尽きないですね」とよく
    言われると数日前のメルマガにありましたが、私も同様です。

    あたかも、ひたむきにヒットを重ねていく大リーグマリーンズの
    イチローを見ているようです。

    お体を悪くされたときですらメルマガを書き続けておられること、
    凄いと感じました。

    アウトプットをするからインプットが多くなるということでしたが、
    研修のみならず、人材育成は常に新しいものが求められております
    ので、私も積極的発信をしております。

    すべてがうまくいくわけではありませんが、継続することは失敗する
    ことよりも大切だと感じております。

    そのためには第1の習慣である「主体性をもつ」ことが必要となりますし、
    第2の習慣である「目的を持って始める」こと、第5の習慣である
    「理解してから理解される」ということが常に関わってきます。

    お会いしたときにもお話しましたが、私自身は7つの習慣の研修を受け、
    大変役に立っております。

    また、メルマガでは「本日の名言」も楽しみにしています。

    偉人は記憶に残る言葉を後世に残してくれているのですね。

    毎朝読ませて頂けることを、とても楽しみにしています。
    これからも「本日の名言」にも負けないようなメルマガを楽しみにしています。

    I様(男性)

  • 「1,習慣化」「2,具体性」「3,親しみ」が良い点

    紀藤様のメルマガ、3つの良い点があると思います。

    1.習慣化
      7つの習慣。非常に良い研修ですが、何もしなければいつしか
      忘れ去り、いつものやり方に戻ってしまいます。
      メルマガでは、実際の具体例を交えつつ、最後に7つの習慣の
      話へ結び付けてゆく構成になっており、自然と
      「毎日、7つの習慣を復習している」
      ことが実践できています。

    2.具体性
     「パラダイム転換」や「P/PCバランス」という単語を並べても
     言葉だけでは綺麗ごとで終わってしまったり、いま一つ実感が
     わかなかったりするものです。
     メルマガでは、実際の研修で企業様からヒアリングした内容や
     書籍等々の実例が挙げられており、理論をより具体的に、深く
     感じることができます。

    3.親しみ
     難しい言葉ばかり並んでいると、なかなか読めないものですが、
     紀藤様の日常からさらりと入っていくので、とても読みやすく、
     「明日も読みたい!」と思えるようになっています。
     非常に魅力的なメルマガだと思います。

    500回(もうそろそろ)、おめでとうございます。
    ここまで続けられているということに、素直に尊敬の念が湧いてきます。
    情報発信に限らず、継続するというのは非常に難しいものですね。
    終わってしまう時は三日坊主で終わってしまいますが、ただ、ここまで
    続けていると「今更やめられない」という感覚が働くのだろうなと思います。
    まさに、引力を脱出した瞬間でしょうか。
    毎日書き続けるのは大変なのだと思いますが、非常に楽しみに拝見しております。
    ぜひ、1000回、2000回目指して、がんばってください!

    M.S様(40代男性)IT業界

  • これからも変わらず継続して欲しいメルマガ

    メルマガ、いつも楽しく拝読させて頂いております。
    これからも変わらず、継続して欲しいと思います。

    もし可能であれば、サイトにする際はエピソードとは
    別に名言を一覧で見られたら、嬉しいです。

    名言から逆引きしてストーリーを読むような
    読み方もあるかと思います。
    感想というよりはサイトの要望で申し訳ありませんが、
    次は書籍化目指して頑張ってください!!!

    嶋村悠佑様IT業界

  • 悩んでいたモヤモヤが解決した気分になったり、「よし今日も頑張らなきゃな!」 という気持ちになります

    メルマガの配信についての感想を下記記載させていただきます。

    私は紀藤さんの配信してくださるメルマガに元気をもらっています。
    飲み会の次の日等正直流し読みしてしまう事もあります(笑)が、毎日読ませていただいてます。
    悩んでいたり、今日やる気ないなと思っている時には不思議と、
    その言葉が欲しかった!そうですよね!と納得いくような内容に
    なっていて悩んでいたモヤモヤが解決した気分になったり、「よし今日も頑張らなきゃな!!」
    という気持ちになっています。
    私の1日は紀藤さんの配信メルマガを読むことで始まっています(笑)

    また、私も社内報の編集後記を書く際に参考にさせていただいた事があります。
    上司からメチャクチャ評判良かったです。

    A.M様(20代女性)旅行業界 人事部

  • 仕事の本質的な部分において重要なことの気づきを頂戴しています

    毎朝メールマガジンを楽しみに拝読させて頂いております。

    私の職場は朝残業を推進しておりますため、年間の半分
    くらいは朝7時から仕事を始めています。
    そうすると(当たり前ですが)まずやらなければいけないこと
    から手を付けていくので、それが一段落する頃にメルマガが
    届くことが多いです。

    そうすると、目の前の作業に視野が向いているのが、もっと
    大きなもの、全体を見ることにスッと切り替わって、自分の
    するべきことの段取りをもう一度見直すことができるように
    なります。
    つまりそれだけ、仕事の本質的な部分において重要なことの
    気づきを、紀藤さんのメルマガから日々頂戴しているのだと
    思います。

    本質的なことだけを自分で日々考えることはとても難しい
    ことですが、このように気づきを頂くことで、少しでも立ち止まって
    考えられるようになったかなと思っております。

    最後に最も重要なことですが、「毎朝配信すること」の価値、
    継続して習慣化することで財産を積み上げていくことの
    素晴らしさを自ら体現されていることに、頭が下がります。

    今後も是非継続して頂ければ幸いです。
    簡単ですが、感謝を込めまして。

    伊藤哲也様株式会社JTBコーポレートセールス 法人営業マネージャー

  • イライラしてしまった時など、ふと昔のメルマガを思い出し、 冷静さを取り戻す事もあります

    いつも楽しく、時にはピリっと引き締まる気持ちで拝読しております。
    仕事で課題にぶつかった時、
    何となくプライベートでイライラしてしまった時など、ふと昔のメルマガを思い出し、
    冷静さを取り戻したりする事もあります。

    弊社では、MGR層が7つの習慣を受講しており、
    まずは、そのMGR内での共通言語を作ることを目標にしております。
    単にセミナーを受けただけの思い出にならないように、
    紀藤さんのメルマガで振返りが出来ればと思い、
    各MGRにメルマガを転送させて頂いているのですが、部門によっては、部下に転送するなどチーム内での共有もすすめられているようです。
    今後、ネクストリーダー層、スタッフ層と、受講ターゲットを増やしていきたいと考えているので、よい基盤作りになっているのではないかと思います。

    今後も、たくさんのファンを増やしていってください。
    毎朝、楽しみにしています!

    K.O様(女性)外資系コスメ業界 人事総務

  • 難しい話を、噛み砕いて身近なテニスの例などに置き換えて解説して頂き、とても理解しやすいです

    某宴会で何気なくお伺いしご登録頂きましたが、拝読してみると毎日、真面目な内容でのメールマガジンで感嘆致しました。「7つの習慣」は本も厚く、文章も内容も理解しがたく、何度も読んでは途中で挫折してましたが、紀藤さんのように噛み砕いて身近なテニスの例などに置き換えて解説して頂くととても理解しやすいです。

    一番印象に残っているのは、高知と高松を間違えられたお話しです。経験に基づかれたお話で思わず笑ってしまいました。これからもメールマガジンを楽しみにしております。

    黒坂 英介様

  • 「そうそう」「な~んだ、こんな感じでやっぱりいいんだよね」とふつうの感覚に戻してくれるこのメルマガが好きです

    毎朝、日課のようにして読んでいるわけではありません(笑)
    午前、みっちり仕事をしてブレイクタイムのように読むとき、思い出して読んだりしてます。
     まだまだ、「誤解の7つの習慣」できちんと理解しきれてない私にとって、きとーさんのメルマガは、「そうそう」「な~んだ、こんな感じでやっぱりいいんだよね」とふつうの感覚に戻してくれます。
     普通、主観が入りすぎたり、書き手が上から目線になりがちですが、隣にいて時々突っ込みを入れたくなるような感じのこのメルマガ好きです。

    M.T様(女性)

  • 大事なプレゼンがある日や朝からトップギアにもっていきたいときには、 朝一番で読んで、自分に気合を入れております

    毎日のメルマガ、楽しみにしております。
    普段は昼休みにご飯を食べながら読ませていますが、
    大事なプレゼンがある日や朝からトップギアにもっていきたいときには、
    朝一番で読んで自分に気合を入れております。

    毎日メルマガを継続されていることも凄いと思うのですが、
    日々の中で多くの気づきを得ていらっしゃることが凄いなぁと
    いつも感心させられます。
    テニスから・歯の矯正から・扁桃炎から、と中には
    「えっ、そんなところから気づきを得たのか」とびっくりします。

    私はアンテナの感度が弱いのか日々それほど多くの気づきを得られて
    いません。
    しかし、このメルマガのおかげで紀藤様の気づきを追体験できるとともに
    アンテナの感度を上げていこうと思うようになりました。

    大変だとは思いますが、今後も継続して私たちに気づきのきっかけを
    提供していただけたら幸いです。

    H.K様(30代男性)IT業界

  • 自分のためから読んでくれる人の為に。。と変化しているように感じます

    いつもメルマガをありがとうございます。
    多くの話題をお持ちになられ本当に関心します。

    正直、最初は読んだり、読まなかったりでした。

    しかし、お打ち合わせでお会いする度
    最初の話題作りになったり、紀藤様の様子がわかり
    段々、私も読む習慣が出来ました。

    このメールを読んで、最初は自分の為と思い始めた事が、
    今では読んでくれる人の為に。。。と変わっているように感じて
    スゴイし、素敵だなと思いました。

    やり続ける事は、根気が必要ですし、大変な事だと思いますが
    私も、何か継続できる事を探し、頑張ってみたいと思います。

    椎熊 雅絵様(20代)IT業界 人材開発部

  • 信頼について深く考えさせられました

    毎朝、仕事始めに楽しく読んでいます。

    確かにリーダーは”有言実行”、重要ですよね。
    しかも(いわゆる)ヒラメ型で上司ばかりに気を使っていては、部下に”信頼”(※)されないですし。

    (※)私見ですが、
    その”信頼”というものは、日々の細かい行動や言動から、毎日毎日・一枚一枚・薄い薄い紙きれを積み重ねていくようなものであり、
    そのように長い年月をかけて積み上げられたものが、時には、一瞬で吹き飛んでいってしまう危険性も秘めている。
    信頼を保ち続けることは大変な努力が必要だ、と私は常々考えています。

    朝からつまらないことを書いてしまいました。
    今日もお互い頑張りましょう!

    T.S様メディカル業界 人事部

  • 家族へのサポートを考えるきっかけになりました

    今日のテーマ、目標ですが、確かに設定することは大事ですよね。

    私が常に実践しているのは、目標に時間も併せて刻むということです。

    お恥ずかしい話、大学生時代に付き合っていた彼女が今の妻ですが。
    ある時、拙い絵で、5年後の将来の家族像を描きました。
    女の子と男の子、それに小さな家と猫を描いたのを覚えています。

    現実はというと、
    長女(大学1年)、長男(中学2年)、小さな家、(残念ながら、)猫は未だ・・・。

    その長女と長男には、私から「目標に時間を入れることで、目標は夢ではなくなり、現実感が湧く」と言っています。
    さらに妻は「目標をより精緻に(カラー画でイメージできるまで)イメージできるようになると、必ずその目標は実現する」と言っています。

    長女は、どうにかこうにか、夢に向かって道を進み始めたところ、
    長男は、現在の課題を乗り越えることで、道のスタートに立てる段階。今年が勝負の一年です。
    親として、男として、出来る限りのサポートをしたいと思っています。

  • 習慣形成に欠かせないきっかけとなっています

    7つの習慣研修を受講させて頂きましたが
    「習慣化」の難しさと日々戦っています。

    小カードも財布の中からiPHONEケースの裏側に移動させ
    日々意識できるようにと取り組んでいますが、ついつい
    第三領域業務に押し流されそうになることもしばしば、、、

    ですが、途中から購読申込みをしたメールを毎日拝読させて頂くようになり
    何とか踏み止まり、自分自身の状況を俯瞰して見つめる事が出来るようになってきました。
    (「朝」というのが非常に良いです!)

    毎朝大変だと思いますが、
    「メールを見る習慣 → 自分を振り返る習慣 → 小さな一歩を続ける習慣」
    と、私の習慣形成に欠かせないきっかけとなっていますので
    是非、配信継続をお願いします!

    Y.O様(40代男性)IT業界 営業部

  • 参考になるメルマガ


    時々大変参考になり、納得させられています。最近では英語の勉強方参考になりました。1000回読め、1000回くりかえすです。

    岡田 宏様 (70代)一般財団法人 日本繊維製品品質技術センター 顧問

  • 一番忘れられないのは「手塚治虫氏」の話

    感想ではなく利用法ですが、メルマガは8割くらいは拝読しております。
    忙しい時は申し訳ありませんが読んでいません。

    以前7つの習慣を受講させていただきましたので、主にその振り返りとして
    活用しております。

    直ぐに忘れてしまいますので「そういえばこういう内容のお話があったな」などと
    思いつつ日常生活に取り入れています。

    また話題が自分に興味のあることや好きな人の話だとよく覚えています。

    一番忘れられないのは「手塚治虫氏」の話(正しくはお母様のお話ですね)
    「自分もこうありたい」と思えることは日常生活ではなかなか無いので
    頂いたメルマガはとても役にたっています。

    また、内容として誰かと共有したい場合はメールを転送したり
    メール画面をそのまま見せたりしています。

    では今後もネタ探し頑張ってください。

    左貝志津江様(50代)製薬業界

  • 迷っている自分を受け入れるための、「魔法の言葉」を頂くときも

    毎朝メルマガを楽しみにしております。
    以下に感想を書かせていただきます。

    思考力について
     最近の若い子は、(と一括りにはしたくないのですが)「思考力が足りない」と感じことは確かに多いです。
     ですが、おっしゃるように、その原因がどこにあるのか、私たち自身にも考える抜くことが不足しているのですね。
     改めて、パラダイム変換の必要性を感じました。


    夢、目標について

     確かに、夢を以て目標に向かって生きるというのは素晴らしいと思います。
     漫画、ドラマ、映画でもよく取り上げられるテーマですよね。
     ですが、あまりに行き過ぎると、「夢を持っていない(見つけられない)人は、ダメな人」というパラダイムを作ってしまうことになりかねません。
     『7つの習慣』の公開講座を受講した際、私はミッションステートメントを明確にイメージできませんでした。80歳の自分の誕生日(もしくは、自分の墓碑の銘)を思い浮かべられなかった。
     そんな自分、ダメじゃん、と少し落ち込んでみたり・・・。
     もちろん、研修自体は大変参考になるもので、日々仕事の行き着くべきゴールはどこか、という問いは持ち続けるようにしているのですが。

     「探し続ける時間も大事」

     この言葉は、頑張りすぎて疲れてしまった自分の免罪符になるように思います。今はまだ迷っている自分を受け入れるための魔法の言葉を頂いたように思いました。

     気づかせていただき、ありがとうございました。

    三島瑞希様(40代)官公庁勤務

  • どんなに忙しい日の朝も、就業前に 必ず読んでいます

    いつも素敵なメールを頂き、ありがとうございます。
    紀藤様からのメールマガジンは、どんなに忙しい日の朝も、就業前に
    必ず読んでいます。

    初めてメールを頂いた際は、既にメールマガジンに登録済みの上司に
    「え!これ毎朝届くんですか?毎日ですか?」と、確認してしまいました(笑)

    ホロっとするお話もあり(朝から涙腺がゆるみ、ちょっと挙動不審になって
    いたことも)、背筋が伸びるお話もあり、考えさせられるお話の数々は、
    帰宅してから私の夫にも報告しています。

    娘が産まれてから 3年、育児・家事・仕事の疲れを理由に、寝かしつけと
    同時に自分も寝てしまう日々。
    独身時代には日課としていた読書もまったくできておらず、自分でも
    「このままではいけないな」と思いつつも、つい楽な方に流れてしまって
    いました。

    そんな中 5ヶ月前に、エンジニア職から、それまで無縁(だと思っていた)
    「教育」「人材開発」に携わる業務に就くことになり、「7つの習慣」に出会い
    ました。
    そして、毎日頂くメールから伝わってくる、紀藤様が日々勉強されている姿
    に刺激を受け、今では 「毎日10分でもいいので、原理原則についての本、
    教育についての本を読む時間をとる」 という習慣ができつつあります。

    私の他にも、紀藤様のメールに刺激を受けている方々は多数いらっしゃる
    と存じますので、これからも、末永くメールマガジンを配信頂けると嬉しいです。

    鈴木 亜由美様(30代)IT業界 管理本部 人事総務課

  • 朝から色々な気づき「アハ体験」で脳が活性化しています

    毎日のメルマガの配信、ありがとうございます。
    受信者側としても、毎朝通勤時の電車の中で、拝読することが習慣化しています。
    朝から色々な気づき(アハ体験(茂木健一郎))は脳が活性化してきます。

    やはり、学びの振返りと自分からも得た知識を発信できる環境は自分を成長させる一助になります。
    ネタ集めから、入力まで大変かと存じますが、引き続き継続いただくこと切に願います。
    がんばってください。
    よろしくお願いします。

    M.K様インターネット業界

  • 毎朝、「今日のメルマガのテーマは何かな。。。」とチェックすることから仕事が始まります

    いつもメールマガジンをお送りいただき有難うございます。
    毎朝、「紀藤さんの今日のメルマガのテーマは何かな。。。」とチェックすることから仕事が始まります。
    楽しく拝読しております。特に毎日何かしらの「気づき」を与えてくれる、ありがたいメルマガです。
    毎日のことなので、発信する紀藤さんは大変だと思いますが、ずっと継続されて「習慣」になっていること、本当に素晴らしいと思います。
    今後も配信継続どうぞよろしくお願いします。

    最近の記事で特に印象に残ったのは、1月6日付の「デッドラインがないと時間が膨張する。」
    仕事も支出も与えられた枠まで膨張する「パーキンソンの法則」、初めて知りました。
    これ本当にそうですね。うっかりすると枠以上に膨張してしまうケースもあると思います。
    仕事時間であれば長時間労働、支出であれば借金になってしまいますね。
    金銭はもちろん、時間も浪費しないようにしなければ。(自戒)

    A.Y様(50代男性)航空業界 人事部長

  • 自らの習慣に変化を与えるきっかけになりました

    本日のメールを見て、はっと「意欲なくして」の所に思いが入り込みました。
    やはり技術は基礎では必要ですが、意欲が無くてはいきないと考えます。
    そんな中で、意欲は日々かなり上下しているもので、最近はこの意欲をどう
    コントロールすればいのかを良く考えます。また、悩んでいる点でもあります。
    また、良い自らのコントロール方法の参考等ありましたらご教授下さい。
    この気付きを与えて頂きましてありがとうございます。

    PS.研修後手帳を復活させ、目標等を週単位で書けるものを採用しました。少しでは
       ありますが、従来の自らの習慣に変化を与えて望んでおります。

    H.M様(40代男性)IT業界

  • 「そうだよね、その通りだよね」と思わずにはいられないのです

    いつもメルマガ送ってくださってありがとうございます。
    いつも読むのが楽しみです。
    時々、配信日に読めなくて後日まとめて読むなんてこともあったりしますが、それでもいつも楽しみにしております。
    ありがとうございます。

    言葉には力がありますね。
    伝えることってすばらしいですね。
    続けるってすごいことですね。

    紀藤さんのメルマガを読んでそんなことを感じています。

    実のところ、毎回毎回読むたびに何かを気付かされております。
    「そうだよね、その通りだよね」と思わずにはいられないのです。
    「なるほど!」「へぇ!」「なんと、そんなことが!」などと思うこともあります。
    心がじんわり温かくなったり、くすりと笑ったり、思わず涙があふれたこともあります。

    本当に、いつも題材のチョイスに感心します。
    あるときは本文に。またあるときは名言に。
    心にずばっときて、自分の手帳に書き留めずにはいられなかった時もあります。

    もっと感心することは、紀藤さんが人に敬意を表していること。
    題材として取り上げている方々の経験や人生や言動を尊んで大切に扱っており、そこから学ぼうという姿勢。
    わたしが見習わなければならない一番のことはそこですね。

    ものすごく印象深かったのは「三河屋のサブちゃん」の話。
    現実の人物ではないですが題材が題材だったのと、なるほどな〜と思う一方で「じゃぁ自分は?」と考えさせられたものでした。
    漫画つながりというわけじゃないですが、手塚治虫さんの話もぐっときました。
    中学・高校の子どもたちと触れ合う機会があり、いつの間にか、大人のわたしが何か助言しなきゃ的な気持ちになっていた時期でもありました。
    中村天風さんの「器」の話も印象深かったです。
    何かを学ぶという場面じゃなくても、自分は頭や心という器の中を余分なもので満たしていて、本当に大切なことを溢れさせてきたのではないだろうかと、振り返る時間になりました。

    もう、あげたらキリがない。

    なかなか自分の中に落としこむ作業ができていない状態ではありますが、いつでも読み返すことができるようになっているというのはありがたいことです。
    これからもよろしくお願い致します。
    配信されてくるのが楽しみです。

    M.K様(女性)

  • メルマガを能動的に活用させていただいてます

    読んでいて、「フッ」と浮かんだので、共有します。
    マラソンの話で恐縮です。
    ウルトラランナーの岩本能史(ノブミ)さんの著書:「型破り マラソン攻略法」から
    峠走といって峠の上り走、下り走で鍛えることを推奨しています。

    峠走の上り方、

    上りでもっとも重要なのは、足元を見ないこと。
    上りでは平地よりスピードが出ないくて進まないから、思わず足元に視線をむける。
    平地と同じように目線を高くして遠くを見ていると、周りの景色はゆったりと流れる。
    平地のスピードに慣れていると「こんなに遅いわけではない」と思うから足元に目を
    向ける。近くを見ると地面がものすごい勢いで流れていくことから、さもスイスイと走っ
    ているような錯覚に陥る。この感覚が欲しくて足元に目をむける。
    *これは、平地でもペースが落ちた時に、沿道側によるといったことも、同じ心理から
    くるそうです。

    実は、視線を落とすことで、本来の走り方が崩れ、余計な力を使うことになる。

    「大きな目標」のための「小さな目標」が達成できなかった時に、注意したいのが、それ
    に集中してできなかったとき、自分を見失うこと。(フォームが崩れること)
    「木を見て、森を見て」といったかんじでしょうか・・・

    毎日のメルマガ、ありがとうざいます!
    こうして、話を広げたり、反応したりしを、日課になりました。
    紀藤さんのメルマガを能動的に活用させていただいてます!

    引き続き、よろしくお願いします。

    矢澤 雅弘様(50代)旅行業界

  • メールを読みながら、朝から「頭の体操」をしています

    いつもメールありがとうございます。
    今日は、紀藤さんのメールの活用事例です。

    メールを読みながら、朝から「頭の体操」(表現が古いね・・・)しています。

    グローバル展開で大事な視点だなと感じました。
    東南アジアで成功しても、日本ではイマイチ・・・

    ・意識をしないでいると、自分の考えが正しいように思いがち。
    ⇒意識をしないでいると、日本国内のやり方が正しいように思いがち。

    ・しかし、人によって物の見方が違う。大切にしていることも違う。
    ⇒しかし、国(宗教)によって物の見方が違う。大切にしていることも違う。
    HPを見ていませんが、宗教が違えば確認事項も違うとか・・・
    機内食はないけど、機内で販売するものがハラルかどうか?とか

    ・このようにパラダイムが違うことは、事実として存在する。
    ⇒グローバル展開の成功事例は、現地流との融合が多い。

    ・重要なことは「自分の見方が全て」と思いこまないこと。
    ⇒重要なことは「自社のやり方が全て」と思いこまないこと。

    ・そうすることで成功体験にとらわれ、失敗を繰り返す、という事態にならないのでは。
    ⇒これは、間違いない!
      成功しているのも一度の失敗から方向修正して学んでいるよね!
      その時に、パラダイムを変えて、仮説を立てることが、
      失敗を失敗で終わらせない秘訣???

    少し前の「旭化成」のCMで、「イ ヒ !」をキーワードにしたものがありました。
    頭の中で「電球」がつくのと同じで、何を見ても、この感覚を大切にしたいです。

    M.Y様

  • ためになるお話に感謝

    今日もためになるお話をありがとうございます。
    ノートのとり方、すばらしい!とても参考になりました。

    Y.O様(女性)保険会社勤務

  • いい内容でした

    いつも楽しく拝見しております。
    とりわけ今回のマガジンは
    法則好きの私にとってはとても有益でした。
    ありがとうございます!

    K.S様(男性)旅行会社勤務

  • 見てみたくなる動画の紹介も

    お世話になっております。
    今日の内容は特に面白かったです。スタンフォードの自分を変える授業の方のTED
    だったのですね。こんど見てみたいと思います!
    ありがとうございました。

    D.I様(男性)インターネット業界勤務

  • 仕事へのスイッチになるメルマガです

    <本日のお話>ありがとうございます。
    いつも朝の通勤電車の中で拝読しております。

    元気が出る内容が多く、仕事へのスイッチを一気に上げられることが
    日々の習慣にまでなっていると感じます。

    明日からご入院とのこと。
    ごゆっくりご療養され、お元気になられることをお祈りしております。

    また<本日のお話>を拝読できる日を心待ちにしています。

    Y.I様(男性)旅行会社勤務

  • 勉強になります

    毎日メールいただきありがとうございます。
    すごいいいネタで勉強になってます。

    Y.K様(男性)生命保険会社勤務

  • とても前向きで、なんとなくけだるい朝でも、元気をもらっています

    毎朝楽しくメルマガを拝読させていただいております。
    とても前向きで、なんとなくけだるい朝でも元気をもらっています。

    いろいろな体験談や各方面の方々との打ち合わせなどの気づきは、とても鋭い
    感性をお持ちなんだな!!と、毎度関心させられます。
    これからもぜひ続けていただき、私たちに元気をいただければと思います。

    川谷清文様鉄道業界

  • 引き続き良い刺激をお願いします

    偶然、先週植松さんのTEDを見てました。
    チャレンジしている人に勇気を与えるとても良いプレゼンですよね。
    私は影響の輪を連想しました。

    変化が激しい現在、個人の成長が競争力の源泉になるとよく言われます。
    リーダとして成功する条件が経験や知識から『学ぶ力』にシフトしているそうです。

    周りの意見を積極的に聞き、行動に結び付ける力 これは7Hにもありますね。
    現在進めている研修がリーダー育成のベースになることを期待しています。

    引き続き良い刺激をお願いします。

    T.M様リサーチ業界

  • いつも楽しく読んでます

    いつも楽しく読んでます。

    初めて後輩を教えるときに、先輩から、一度教えただけで
    完璧にできることを期待しちゃダメよと学びました。

    反対の場合もありますね~(笑)

    「一回教えただけで、完璧にできることを期待する病」
    こっちの方がやっかいですね。

    これからも楽しみにしています★

    Y.T様(女性)

  • メルマガの内容から成長に余念がない方だなと感じます

    いつも気づきのあるメールがバリエーション豊かに”毎朝”届いているので、単純にインプットが多い方だな、そして成長に余念がない方だなと感じています。
     それが、ひいては人柄や信頼に繋がっており、企画やコンペを行う際に紀藤様の名前が挙がっています。
    引き続き、宜しくお願い致します。

    Y.T様インターネット業界

  • 社内の人間関係を向上させる気づきをもらいました

    7つの習慣を読んだ後は特に第2の習慣を意識するようになり、
    目標を掲げるよう努力しているつもりではございますが、
    「自分の人生のゴールとは何なのか?」
    これがまだぼんやりとしており暗中模索の日々が続いております。

    そして同じ職場でも頑張っている同期、先輩後輩の成功を心から喜べない。
    そんな自分が嫌いで自己嫌悪になるというあまり良くないサイクルが生まれることもしばしばです(苦笑)

    しかしながら本日のメルマガを読み
    「まず目の前の物事を本気でやってみる」
    ということもやはり大事であると感じました。

    その中で更に大きな目標を見つけることができると信じて
    今日も目の前のことに注力して頑張っていきたいと思います。

    明日もメルマガ楽しみにしております。
    以上よろしくお願いいたします。

    K.A様(男性)旅行業界

  • メルマガを続けることが習慣化の大事さを体現していると感じます

    雨の日も風(風邪)の日も、入院中も帰省中も、どんな時でも絶えず書き、
    送り続けるのは相当な覚悟と精神力がないと続けられない事だと思います。
    しかし既に500回という事は、紀藤さんはメルマガを書くという事を、習慣化なさったんだなと率直に思っています。
    私は習慣化された事=生活の一部とも捉えています。それは生きていく上で必ず必要な行為または活動と、
    そうではないものに分けられると考えています。
    そして人間は、生きていく上であまり必要ではない事を習慣化する事が得意ではないとも思っています。
    しかしそれを頑張って習慣化する事は、自分自身の自信につながり、そこからより多くの事を学べる機会が
    与えられると思っています。

    私は35年空手道の世界に身を置いています。
    紀藤さんの様に毎日表現(稽古)している訳ではありませんが、
    やはりいつの間にか生活の一部となり、公の練習日は行きたいとか今日は行きたくないと考えるものではなく、
    道場に行って練習するのが当たり前ですし、
    余程の事で行けない時は、やはり調子がくるったりスッキリしなかったりします。
    それは習慣化されている事が当たり前に行われない事へのストレスでもあると思います。

    そういった中から習慣化する事の難しさや大切さ、習慣化する方法も自身の経験から何となく見えてきたり、
    色々と感じる事があると思います。

    私は「1000回目指して頑張って下さい」とは言いません。言わなくても言われなくても紀藤さんなら達成するでしょう。
    そして私も毎日紀藤メルマガを読む事が習慣化され、生活の一部になっていきます。
    メルマガ発行回数も気にはなると思いますが、ぜひ多くの方に伝え広めていって欲しいです。必要であれば私も拡散します。

    松尾 達也様神道自然流空手術師範

  • 周りの人々に情報提供するというメルマガス タイルは正にwin-winの実践であり、習慣化されていることに心から感動

    自分の為だけではなく、周りの人々に情報提供するというメルマガス
    タイルは正にwin-winの実践であり、それを着実に習慣化され
    ていることに心から感動です!

     これを機に改めて、紀藤様メルマガを振り返ってみました。
    今まで毎日の様に拝見させて頂いた紀藤様メルマガが、何故、私の心
    に響き且つ、余韻として残り、更に自分の羅針盤に取り入れたいと思
    えるのかの理由を見つけました!

    ① 旬の情報をタイムリーに提供くださっていること

    ② 情報紹介に留まらず紀藤様ご自身の想いが書かれていること 

    上記①②を実現するには、常にアンテナを高く保ち、且つ皆さんの
    目線を忘れず、自分にブレナイ軸をお持ちだからと推察します。
    今後とも、楽しいメルマガを拝見できることを切に願いつつ、メール
    の返信ボタンを押します♪

    福山 慎一郎様(50代)株式会社 富士通ラーニングメディア

  • 読者を優しくメルマガに引き込み、本日の名言で締め、心の栄養補給までしてくれる…最高です

    毎朝の日課として、メルマガを拝読させて頂いています。
    書いている方が同世代だと知ってからは、
    ・同世代が、毎日、精力的に活動してる!?
    ・自分も負けてられない!!
    と、毎朝、刺激を受けてから、仕事に取り掛かっている毎日です。

    読者をメルマガにグイグイと強引に引き込むのではなく、気がついたら、本文の終わりになってしまっている感じで、読者を優しくメルマガに引き込み、最後は、本日の名言で締め、読者の心の栄養補給までしてくれている…もう最高です。

    ホームページも開設されて、今後、益々のご活躍されると思います。負けませんよー(笑)
    今後とも、よろしくお願いします!

    大林 大祐様(30代)コンサルティング業界

  • 「ああウザったい(ゴメンナサイ)」と思わない唯一のメルマガです

    仕事上、ポンポンと飛んでくる多くのメルマガが次々とゴミ箱行きになる中、紀藤さんのは「ああウザったい(ゴメンナサイ)」と思わない唯一のメルマガです。
    多少長くてもじっくりと目を通してしまう不思議な魅力がありますよね。
    なぜだろうと思うと、もちろん内容もそうですが、「送信時間」や「件名」もポイントになっているのだろうと思います。
    だいたい当日朝一のメールなので否が応でも目に留まる(これがビジネスアワーや夜の時間帯だと他のメールに完全に埋もれてしまう)、
    そして、工夫を凝らした件名が「ん?今日は何の話だろう?」と好奇心をそそる。
    メール本文を開くと、フォントの大きさとか、行間とか、読みやすい構成になっている。

    で、中身を読み進めていくと『深イイ話』のような珠玉の作品?も時々あり、読者の期待を裏切らない、もちろんこれが最も重要なところですが。

    これまでに一番心にの残ったのは「沖縄に行かない?」です。
    ランチのお弁当を食べながら一人涙ぐんでいました。
    私個人としては、仕事の進め方とか目標の持ち方とかいうのより、家族との時間とか人生で大切なこと的な内容がとっても楽しみです。
    最近の題材は前者が多いようなので、ぜひ後者もお願いします!!

    Y.H様(女性)保険業界

  • メルマガを受けて意識していることがあります

    メルマガ、いつもありがとうございます。

    ときに笑いあり、涙ありの内容で紀藤さんの人柄も感じられ、
    とても心のこもった内容だと感じながら拝読しています。
    毎朝のメルマガを楽しみにしている理由のひとつとして、
    内容が役に立つ!以上に、その温かさが一番に挙げられます。

    余談ですが若干誤字が見られるときがあるのも、
    紀藤さんっぽいなぁと感じられて(えっと、良い意味で^^)
    個人的には何だか嬉しかったりします。

    もちろん毎日朝イチであれだけ書くのは大変なことですし、
    習慣の引力に負けない姿が凄い!とも思っています。

    内容に関しては体験談をよく盛り込んでくださっているので、
    7つの習慣のフレームワークが具体的にどう活きるのか?の
    イメージが付きやすく、スーっと頭に入ってきます。

    メルマガを受けてぼく自身が意識していることとしては、
    大きく下記3点になります。

    ▽個人として学びや、習慣に落とし込むため
    ▽思考を高めるため(伝え方のアプローチを増やす)
    ▽チームメンバーに価値観を共有するため


    ▽個人として学びや、習慣に落とし込むため

    どんなことも知識だけでなく実践や行動に移さないと
    結果も出ないし習慣化もしていなかいのですが、
    これが本当に大変です。結構、忘れてしまいます。。。

    日々のメルマガで学んだり気付かされることが多々あり、
    引力に負けない仕組みとして利用させていただいています。


    ▽思考を高めるため(伝え方のアプローチを増やす)

    まだまだ7つの習慣のフレームワークの理解が足りないため、
    その理解を深めるためにも活かさせてもらっています。

    メルマガの内容を見て、
    ・似たような経験なかった?そのときどう思った?どう行動した?
    ・今の部署での業務に置き換えるとどうなる?
    ・周囲に伝えるとしたら、どういう言葉であれば伝わる?
    ・正論っぽく聞こえないアプローチ方法はある?
    なんてことを頭の中で考えています。


    ▽チームメンバーに価値観を共有するため

    チーム内での共通言語や個々の成長にも繋げられないかと思い、
    いただいたメルマガに自分自身のコメントも添えて、
    日々チームのメンバーに転送させていただいています。

    ただ、受け取った内容の感じ方は人それぞれなので
    価値観の押し付けにはならないよう注意をしています。

    メンバーの意識や行動変化までは追えていないのですが、
    転送した内容への直接的なリアクションをみると、
    みんなにとっても良い機会になっていると思います。

    チームメンバーにも今度感想をもらう予定なので、
    そちらはまた追って共有をいたします。


    以上です。

    冒頭にも記載しましたが、いつも楽しみにしています。
    きっと、多くの方の""""ハッピー""""に繋がっているとも思います。""

    澁田知樹様ブックオフオンライン株式会社 経営戦略部 カスタマーコミュニケーショングループ長

  • 思想的な切り口のトピックスが好きです

    また今日は大変面白いトピックスですね。
    サイトへの登録者数の人数の多さにも驚きました。
    まだまだ気付けていないビジネスチャンスは
    たくさん埋もれているんでしょうね。
    私も気を引かれた本でしたので読むことにします。

    私は紀藤さんの思想的な切り口のトピックスが好きだったりします。
    毎回の良い刺激に感謝です!

    T.N様(40代男性)IT業界

  • 最後の賢人の言葉もいいですね

    毎朝貴殿のメルマガを拝読するのが日課に
    なっています。

    さまざまな事象をわかりやすくとりあげて
    平易は言葉で表現されているので、
    とても「自分に入りやすい」ように思います。

    いつも自分の職場のメンバーに転送しています。

    「7つの習慣」に結びつけるのも大変だとは
    思いますが、とても楽しみです。

    最後の賢人の言葉もいいですね。

    エマーソン、ブロンテ、ジョンレノン・・・
    多岐に渡っているのもすばらしい。

    毎朝大変だとは思いますが、
    今後も楽しみにしております。

    K.A様(男性)食品メーカー勤務

  • 「毎日日記を書く」という習慣を身につけることができました

    いつも大変勉強になるお話メールにて配信いただきありがとうございます。

    最近頭で納得するだけでなく行動を変えられるように、共感した内容をストックし定期的に見るようにしていたので、この度メルマガのHPができバックナンバーが自由に見られるようになるとのこと、かなり嬉しく楽しみにしております。

    私がメルマガの配信から学ばせていただいたことはたくさんありますが、中でも毎日日記を書くという習慣をつけられたことが大きいかと思います。

    二年前記憶力に障害をかかえてしまい営業から離れておりました。
    一日を振り返ることが記憶力の造成に役立つと知っていましたが、このメルマガの中で「知っている事としていることの違い」「習慣の大切さ」を学ばせていただいたおかげで習慣化することができました。

    おかげさまで、以前より記憶力もだいぶ回復し、先月より営業に復帰することもできました。

    まだ一年は立っていませんし、紀藤様のように完全に習慣化できたわけではありませんが、これからもさまざまなことにも挑戦し、今後とも続けていければと思っております。

    ためになる情報収集し配信し続けるということは本当に大変な事だと思いますが、今後とも引き続き毎朝楽しみに拝読させて頂ければと思いますのでよろしくお願いいたします。

    佐藤 岳様株式会社JTBコーポレートセールス 営業課

  • まさに7つの習慣を実践し、刃を研いでいると感じます

    メルマガサイトのOPEN、おめでとうございます!
    まさに7つの習慣を実践し、刃を研ぎ、影響の輪が広がっているんですね。

    弊社では、一昨年より会社のDNAとすべく、『7つの習慣研修』の全社員受講を進めていますが(現在200名弱)
    受講した社員には、このメルマガを転送し、希望者には登録をお願いしていました。
    新人研修を担当しているので、これは使えるなといったネタは、分類してとっておき、使わせていただいています。

    また入院中は、お休みするだろうと思いきや、いつもより時間があったとのことで、さらに長くなっていたのはびっくりしました。
    これからも楽しみにしております。

    S.T様(男性)IT業界

  • 「7つの習慣」に対する理解をより深めることができていると感じます

    「7つの習慣」について、具体的なエピソードも交えて、
    1日1回届く紀藤さんのメルマガのおかげで、
    自分の日常生活・行動を内省するタイミングを増やすことができ、
    「7つの習慣」に対する理解をより深めることができていると感じます。
    また、他の人に伝えたい内容はメールを転送して、話すようにしています。
    (会社の同僚だけでなく、よく妻に転送して会話することがあります。)

    紀藤さんのご健康を損なわない範囲で、
    メルマガが続けていただければ幸いです。

    M.T様(30代男性)ITシステム業界 人事

  • リフレッシュした気分で 仕事モードに入ることができています

    毎朝会社に来て一番最初に見るのが紀藤さんのメルマガです。
    日々の積み重ねの大切さや新しい気付きを得て、リフレッシュした気分で
    仕事モードに入らせていただいています。

    また、毎日色々なことから刺激を得て情報発信をしている紀藤さんを
    意識して、自分ももっと頑張らないと!という刺激をもらっています。

    職場でも紀藤さんのメルマガをネタに会話をすることもしばしばです。
    これからも頑張ってください、応援してます!

    M.T様(30代男性)生命保険会社勤務

  • このメール、本当に感心しきりです

    毎朝読ませていただいております。
    最近は久しく泣いておりませんが、会社で読みながら うるうる してしまうような内容の
    時もございました。
    具体的にすぐ思い出せないのですが、親子のお話とか、「こういう人、素晴らしいな」みたいなお話にも感動してしまいます。

    私も中学生くらいから書く事が好きで(あくまでも「好き」なだけ)、そういう仕事に就きたいとも考えていたのですが、最近では、ネットのブログすら毎日は書けない有様・・・(汗)
    ですから、紀藤さんのこのメール、本当に感心しきりです。

    ある出来事や聞いたお話などから、7つの習慣に繋げていかれるところがいつも凄いなと思っています。
    7つの習慣が身に付いているといいますか・・・そういう思考回路ができているのですね。。。
    そして、最後に「要するに」とまとめていただけているので、分かった気になる・・・納得感があります。
    私は、「要するに」と、言いたい事をまとめるのが苦手なので、そこにも感心しております。
    末永くお続けになられますよう・・・

    K.T様(女性)建築業界 人事

  • 内容の元ネタになった書籍を、たまに紹介されており、 それが大変参考になりなっています7

    実は、先日 紀藤さんが読んでいると紹介された
    『ヤル気の科学』を一昨日購入し、読んでいたところでしたので
    今日のメルマガを読んでいて、うれしくなりメールをお送りしました。

    紀藤さんのメールマガジン、毎日楽しみにしております。
    たまに内容の元ネタになった書籍を紹介されていますが
    それが大変参考になりなっています。

    普段自分が手に取るビジネス本は、新刊であったり、話題書であったりして
    誰でも目につくところにありますが
    既刊の知る人ぞ知る名著は、なかなか私の視野に入ってきません。

    そこで、紀藤さんの出番ですが
    なぜか手に取って読んでみようという気にさせられます。

    例えば・・・
    2014/11/18メルマガ 「自信のつくりかた」青木仁志
    2014/12/24メルマガ 「モノが少ないと快適に働ける」土橋正
    2015/3/5メルマガ 「ヤル気の科学」イアン・エアーズ など


    これからも、よい本をぜひご紹介ください。
    もし怪しげな本でもおもしろそうなものがあれば
    ぜひ(手相とか、占いとか、気功とかでも(笑))。

    福井憲二様(30代)IT業界

  • 紀藤さんからのメルマガで、「あーやってしまったなぁ~」と反省したりします

    毎朝かかさず配信いただきありがとうございます。
    毎日の活力になっています。

    子供をよく叱ったり怒ったりするのですが、間をおかずにしてしまうことが多く
    次の日、紀藤さんからのメールで、「あーやってしまったなぁ~」と反省していま
    す。

    その日の帰りから、間をちゃんと開けよう、言い方を変えようと思い実行しようと
    するのですが時間が経つと忘れてしまい、また反省の日々。

    いつも頭の中に七つの習慣があるのですが、なかなか実行するのが難しいですね。

    また、今日のお話は納得しました。

    わたしは毎日120%で仕事なんてしたら体がもちません。
    手抜きはしませんが、息抜きしつつ仕事をこなしています。
    そうしないと毎日100%弱ですごせません。

    週末元気に楽しくすごすために、毎日の仕事も家事も育児も85%くらいがいいと
    ころかなーと思っています。
    一度しかお会いしていませんが、なんだか毎日会っているような感じがします。

    いつもありがとうございます。
    明日も楽しみにしてます。

    M.K様(30代女性)メーカー勤務

  • 楽しみに拝読しております

    毎日のメール、すばらしいです!
    感動があったり、学びがあったり
    楽しみに拝読しております。

    今後もどうぞよろしくお願いいたします。

    N.T様(女性)飲食業界 人事総務

  • 行動や習慣について、いいお話を聞きました

    失敗→反省→実践→失敗→反省→実践→
    失敗→反省→実践→失敗→反省→実践→…

    いいフレーズですね。共感します。
    今日のお話は、弊社の教育で定期的に来ていただいている先生より、毎回お話が出ます。
    研修は、理解迄(頭での理解)意識しないでも行動できる=習慣化と先生は言っていますが自ら行動することで身につくそれを繰り返す⇒習慣化。

    失敗で得るものは大きい。
    失敗した時、自分がどう考え、行動したかで次に生きますね。
    ただ、行動するにしてもルーチン化されたものだけ行っても上達はできない。
    常に考えながら行動することが大事ですね。
    自分にも言いきかせています。(笑)

    H.H様(男性)メーカー勤務

  • 7時30分に出社して、最初に紀藤さんのメルマガを読むことが日課になりました

    毎朝早く、貴重なメールを頂戴し、誠にありがとうございます。
    7時30分に出社して、最初に紀藤さんのメールを読むことが日課になりました。

    本日のメールは、当社のコールセンターや営業本部のメンバー26名に転送させて
    いただきました。
    下記は、その一人、安心サービス部長からの返信メールです。

    ◆◆◆

    ○○さん

    目の前の数字に追われていると本当に大事な人材が育たずに
    営開部や、支援部、安心サービス部に頼ったままで、とりあえず
    目先の成果だけを上げればよいという社風になりそうです。

    送っていただいた中で、次の言葉に共感しました。

    時間はかかるかもしれませんし、
    非常に地道なものかもしれませんが、
    常に問題の「根の部分」に目を向ける習慣をつけることで、
    私たちは継続的に成長をすることが出来る。

    ●●より
    ◆◆◆

    今後も楽しみにしていますので、宜しくお願いします。
    1000回目指して、頑張ってください。

    末永教明様(50代)保険業界

  • 良いアイディアは速攻頂いております

    毎日楽しく、メルマガを拝読しております。

    失礼とは思いながらも、書かせて頂きますが、
    日に日に紀藤さんの文章が分かり易いくなってきており、
    成長を実感されておられるのが伝わって来ます。

    新しい職場は、営業の企画推進部門ですが、
    以前の教育部門と違い、ピリッとした雰囲気が有ります。

    あとは、通勤時間3倍なので、以前より本を読むようになりました。
    七つの習慣の新しいのも購入しようと思います。
    >>まだ読んでないのが、バレてしまいました、、、、、、、、

    最近の傾向として、哲学っぽい話に惹かれます。
    ポイントは、ぽい です。まだまだ、興味を持った段階です。

    それから、私も紀藤さんのアイディアを頂いて、会社のロゴをメールに入れる様にしました。良いアイディアは、速攻頂くのが私の流儀です。

    それでは、これからもメルマガ、楽しみにしております。

    K.J様(男性)派遣業界

  • ネタの多さに日々感心すると共に、含蓄のあるエピソードを楽しみにしています

    毎日、メルマガ発行お疲れ様です!
    よくぞこれほどまでにネタがあるな!と日々感心するとともに、含蓄のあるエピソードを楽しみにしています。

    今日のお話は非常に心に響きました。
    先日のベンジャミン・フランクリンの話も良かったですが、
    2週間ほど前にカラオケ屋で額に傷を負うという情けない事件(?!)を起こしてしまった私には、非常に感じるものが多かったです。

    私の場合、小学校PTAオヤジの会を作ろうぜ、という第1回の
    会合の打ち上げでやっちまった訳で、紀藤さん風に分析すると
    以下のようになりますかね。

    <マイナスな解釈>
    ・初対面で周囲に迷惑かけて、バカなやつだと思われただろうな
     #救急病院に駆けつけて9針縫いました。。。
    ・嫁からは1週間ほど口も聞いてもらえず、弁解しても余地がなく、
     何であんな怪我になってしまったのだろうか
    ・額の傷は一生残ってしまうかもしれないし、会社の人からは
     残念な人間として嘲笑されるだろうな

    <プラスな解釈>
    ・PTAオヤジ会メンバには初対面で忘れられないインパクトを
     与えられ、存在感が増した
    ・軽はずみな行動が一生をフイにするような事故が発生する
     可能性があるから、そのようなことが起きないように注意し、
     また何が起こるかわからない可能性がある故に日々を
     充実させることを認識した
    ・会社の人間からはツッコミまくられ、ある意味オイシイ出来事として
     笑いを提供し、組織の円滑油的な貢献ができた?!
    ・2週間お酒をやめることができて、ダイエットできた

    ま、私の解釈なので、陳腐な思いしかないのですが、前向きに捉えて
    日々充実させていこうと思ってます。

    とりとめのない話ですが、紀藤さんのメルマガ内容があまりに
    タイムリーだったため、ご連絡しました。

    Y.F様(男性)通信業界

  • 毎日とても素晴らしい内容のメルマガが届くので、とても楽しみにしています

    いつも大変お世話になっております。
    本件メールへ返信して良いものか分かりませんが・・・

    毎日とても素晴らしい内容のメルマガが届くので、とても楽しみにしている次第です。
    本日のメールも、本当にそう思いますし、グループのメンバーにも、たえず言っています。

    ですが、「本を読むことの大切さ」を知っている者は、既に読んでいます。
    私が言わなくても読んでいます。

    が、「本を読むことの大切さ」を知らない者は、本を一切読みませんし、私が大切さを
    訴えても「心に響かない」ようで、中々「本を読むこと」を実践してくれない状況です。

    このような者に、「本を読むことの大切さ」を認識してもらうにはどうすれば良いのか?
    が分かりません。

    「7つの習慣の大切さ」も同じです。
    私が「7つの習慣は、こういう背景で導き出されたもので、非常に大切」と伝えると、
    分かる人・分かっている人は、「本当に大切だ。7つの習慣のうち、自分自身もできて
    いない習慣があるから、今日から実践してみよう」となります。

    ただし、「大切さが認識できない人」は、何も実践してくれないですし、変えてもくれません。

    このような者たちに、大切さを認識してもらうには、どうすれば良いのか?
    が、今の悩みです。

    T.I様(男性)金融業界

  • 毎日メルマガを書くのは、すごい精神力です

    おはようございます。
    毎日メルマガを書くのは、すごい精神力ですね。関心します。

    さて、今日のメルマガの以下の点について、感想です。

    ■「小さな約束を守る」
     ↓
     「出来た自信が生まれる」(小さな精神的報酬)
     ↓
     「少し継続できたら、自分にご褒美をあげる」(小さな物的報酬)
     ↓
     「(報酬を得る喜びがあるので)小さな約束を守る動機ができる」
     ↓
     「出来た自信が生まれる」
     ↓
     ・
     ・
    感想)この考え方自体は、間違っていないと思います。
    概念的に説明するなら、この順序がいいとは思います。
    ただ、あまりにも抽象的であり、この考え方を聞いて、変わった凡人は見たことがありませんので、
    私も、研究、実験中をしています。

    S.T様(男性)IT業界

  • メルマガに励まされる方もたくさんいらっしゃると思います

    メールありがとうございます。
    素晴らしいですね!

    励まされる方もたくさんいらっしゃると思います。
    家族が同じような環境にいらっしゃる方も多いでしょうから。
    私もせっかく実家に戻っているので、
    家族に話して聞かせようと思います。

    これからもぜひ継続してください。

    H.A様(女性)

  • 毎回、<本日のお話>を読み、一日をスタートしています

    おはようございます。

    毎回、<本日のお話>を読み、一日をスタートしています。
    サブ4 おめでとうございます。

    異国の地での達成は素晴らしいです。

    私は毎日、公園まで走り、ラジオ体操をして、帰りに等々力小学校の花の手入れをしています。
    今、ビオラ、パンジー、ノースポール、チューリップで満開です。
    3年前から、1年中、花が咲いている小学校を目標にしてきました。

    最初は1人でしたが、PTA先生、農協、園芸高校、等の皆さんの協力があったことが大きいです。1人では出来ることには限界があります。周りに人の協力支援が無ければ
    高いレベルのことが出来ないことを痛感しています。

    昨年から新任の秋吉校長との相互依存が成果に繋がってきました。
    私は花が大好きで、いつも花があることで小学生、先生、周辺住民やPTA多くの人の安らぎになると信じています。 これからはいつも花を咲いている学校だけではなく、生徒の心の中にも花がいつも咲いているような学校に行きたいと校長先生と願っています。

    毎朝、校長先生と花の手入れをしながら、話をすることは私の生活の良いリズムになっています。

    現在、私は7つの習慣の相互依存状態が出来始めてきました。これからはビジネスにおいてもコントリビューション・ステートメントを作成して自ら、実践をして行きたいと思います。
    早く、「刃を研ぐ」のレベルに持って行きたいですね。

    小俣 和比虎様金融業界

  • 毎日受け取るたびに、元気とパワーをもらっています

    毎日受け取るたびに、元気とパワーをもらっています。
    独身時代からお仕事ご一緒させて頂き、いつも相手の立場にたち
    動いてくれるので、その姿勢には私も見習わないとなと感じている今日です。

    最近では、育児復帰をして、子育てしながらの仕事通勤の電車で毎日見ています。
    以前話した際に、このメールのやり方など聞いたのですが・・・
    続けるということを毎日メールを見るたびに行動に起こしているのが
    最初にもお伝えしました、元気とパワーをもらっています。
    文章がうまくないですが・・・すみません。

    私事ですが・・・まだ期日が未定ですが・・・
    15年勤めましたボディワークを、今年の6月頃をめどに退職します。
    500店舗を見届けられて、15年勤められたことに今は感謝しかない毎日です。
    もちろん、紀藤君にも出会えましたしね。

    女性の研修も参加させて頂き、自分でも夢を追いかけてみようとおもいます。
    毎日、メール見ながら思うのですが・・・
    見るたびに、まだまだ自分の未来を創造していけるとパワーをもらいました。
    ボディワークを良い退職と出来る事にもうれしく思いつつ、今は15年をまとめています。
    これからも別のステージ?ですが、頑張りますし、頑張ってくださいね。

    大田洋子様(30代)株式会社ボディワーク

  • 「他者のためにやらないと」という小さなところから始めることを感じました


    500回おめでとうございます!!
    素晴らしいです!
    紀藤さん本当に7つの習慣の体現者になっていますね。


    「(仕組みで) 縛ってくれて、ありがとう」


    と。

    (ヘンな意味ではないです汗)


    改めて、皆さまがいてこその、メルマガの継続。

    本当にありがとうございます!

    →これは、紀藤さん自らが仕掛けた縛りを
     (例え、とっかかりが宿題だったとしても・・)
     見事に軌道に乗せた紀藤さんの心意気の賜物ですね。
     こういうサイクルを私も作りたいと強く思いました。



    「意志に頼らない継続の仕組み」 (= 自らを縛る仕組み)
    →これもおっしゃる通り、意志というものはとても頼りない、不確実なものですよね。
     先日、ミドリムシ先駆者のユーグレナの出雲社長のお話でも
     似たような話を聞いたことを思い出しました。

    下記出雲社長の言葉↓
    ---------------------------------
    〜なぜ続ける事ができたのか〜
    自分は意志は強くない(そもそも人間の意志はあまり強くない)
    自分以外のために何かをやろうと思った時に力がでる
    (バングラデシュの栄養失調の子どもたちを見た原体験)
    意志ではない、「動機が本当かどうか」
    ---------------------------------

    この「自分以外のために」は、出雲社長のように
    大きな大義名分が無くても、まずは仕組みとしての縛りによる
    コミュニティ参加者への説明責任や自分が継続することの提供先など
    そういう他者のためにやらないとという小さなところからでもいいんだなと
    紀藤さんの体験を見て感じました。

    それをやっていくうちに動機が本物になっていくのだなと思いました。
    (始めから本物の動機があればベストですが)

    いろいろいつも考えさせていただきます。
    自分を省みるいいきっかけになっています。

    今後もがんばってください!

    永石和恵様株式会社オプト 総務人事

  • その継続力に脱帽です。。

    いつも楽しく拝見しております。

    そして、500回達成、本当におめでとうございます!
    私はその歴史の一部分にしか触れられていませんが、
    その継続力に脱帽です。。

    今後も自身の生活を豊かにする金言として、
    真摯に受け止めていきたいと思います。

    引き続き宜しくお願いいたします。
    (返信はお気になさらないでくださいね。)

    N.W様(男性)人材派遣業界

  • 身近にいる前向きな方の話を聞くと、気持ちがシャキっとします

    毎朝、紀藤さんのメルマガを読んで一日をスタートさせてます。
    へぇ、と思って、自分もやるぞ、となるにはなかなか至らないのですが、毎日楽しみにしています。

    いわゆる天才の偉業をきいても、別の世界のことのように感じますが、
    身近にいる前向きな方の話を聞くと、気持ちがシャキっとします。

    これからも楽しみにしてます~

    F.W様(女性)放送業界

  • 「そう!そういうことが言いたかったの」と気持ちが晴れ晴れします

    いつもメルマガを楽しみにしております。

    感情や想いがモヤモヤして明文化できないことを
    紀藤さんのメッセージがスッキリと説明してくれるので、
    毎回「そう!そういうことが言いたかったの」と気持ちが晴れ晴れします。
    頭も整理できます。
    これからも毎朝勉強させていただきます。

    西原聖子様飲食業 人事担当

  • いいタイミングで心に刺さるメルマガが届くことも

    毎日楽しく読ませていただいています。

    今日のメルマガは心に刺さりました。
    毎日120%で!!!
    明日死ぬかもしれない!!!
    今日を生きられるのは
    今しかない!

    と毎日過ごしておりますが、
    もうすぐ33歳。

    お肌の曲がり角を感じる
    今日この頃です。

    カラダのケアをする時間や
    リフレッシュして
    アイデアを浮かばせる時間も
    必要なのかもしれない。。。

    と思い始めた矢先のメルマガでした。

    全ては必然。
    今日このタイミングで
    この内容のメルマガを配信して
    もらえたのには訳があると思います。

    繁忙期ですが、
    少し自分のカラダとも向き合う時間を作りたいと思います。
    素敵なメルマガありがとうございます!

    澁谷まりえ様教育関連

  • 日々メンタリティに関する内容に対して啓発されていることに対し、強く共感します

    いつもごありがとうございます。
    手術されて体調管理も大切になされている最中、これまで通りに通常業務を遂行されている姿勢や
    日々メンタリティに関する内容に対して啓発されていることに対し、強く共感すると共に、ご尊敬
    申し上げてます。

    いつも大変参考になるメールをご配信頂きましてありがとうございます。
    紀藤さんのメールの内容にいつもエネルギーを頂いております。
    ありがとうございます。

    H.F様(男性)メーカー勤務

最近のメールマガジンを見る

実際にお送りしているメールマガジンを、不定期で公開しております。
最新号を読むには、こちらからご登録をお願いいたします。

バックナンバーピックアップ