メールマガジン バックナンバー

642号 2015年10月14日

変化を求めるならば、「白だらけのオセロ盤のド真ん中」に飛び込むこと

(今日のお話 1024文字/読了時間1分)
■おはようございます。紀藤です。

先日は4件のアポイント。

加えて夜は、同じく研修会社で働いている友人と
情報交換兼、懇親会でした。

同じ業界、特に競合で働いている人と話すと、
自分達の会社の考え方が、
必ずしも当たり前とは限らないことに気付かされます。

外の世界に出ることが大事とは、
よく言ったものです。

■さて早速ですが、本日のお話です。

自分を変える、効果的な方法について、
思うところをお伝えしたいと思います。


■私は自分自身を変えるための
効果的な方法の一つに、

「オセロの法則」

と呼べるものがあると考えています。
(紀藤が勝手に名づけたものです)

オセロは、白と白に挟まれると、
黒でも、白に変わります。

当たり前の話ですが、それがルール。

盤面が黒だらけだと、
ふとしたきっかけで連鎖的に
黒にひっくり返ったりします。

また黒だらけだと、
なかなか白に変わること、
変えることはできなかったりします。

反面、盤面が白だらけだと、
ふとした一手で、予測もしない形で、
容易に白にひっくり返ります。

そして、この現象を見て、
思ったのです。

「自分を変える」

ということも、
オセロのようなものではないだろうか、
と。


■”朱に染まれば、朱くなる”

という言葉がありますが、
人は周りの環境に影響を受けやすい生き物。

だから、バリバリの
体育会系、競合バスケ部などに
たまたま入ったとします。

すると、本人が意図しようがしまいが、
走り込み、ハードな練習に巻き込まれるでしょう。

すると、
たとえ初めはやる気があまりなかった、
という人だったしても、
その力量は弱小バスケ部よりも、
鍛えられることになるでしょう。

学校なども、そう。
皆が勉強する文化の進学校か、
はたまた皆サボり気味の文化の学校か。

こんなことも生徒に影響を与えるはず。


■とするならば、この法則を
効果的に活かすに越したことはありません。

「勉強がなかなかできない。でも何とか努力したい」

そう思うなら、皆勉強している、
資格取得の塾に入るなどして、
自分の周りを「白」に変えてみる。

「もっと前向きなになりたい」

そう思うなら、そう考える人の下に、
飛び込み、自ら「白」に、
ひっくり返されにいくのもよいでしょう。

手っ取り早く、自分を変えたければ、
変えたい結果である人が
たくさんいる環境に飛び込むこと、

すなわち、

【「白」だらけのオセロ盤のド真ん中】

に飛び込んでみること。

よく言われる話ではありますが、
だからゆえに、
劇的な変化が見込めるはず、

そのように思う次第です。


最後までお読みいただき、ありがとうございます。
今日も皆様にとって素晴らしい1日になりますように。

【本日の名言】 人間が変わる方法は三つしかない。

ひとつめは時間配分を変えること、
二つめは住む場所を変えること、
三つめはつきあう人を変えることだ。

最も無意味なのが?決意を新たにすること?である。
決意だけでは何も変わらない。

大前研一

365日日刊。学びと挑戦をするみなさまに、背中を押すメルマガお届け中。

  • 人材育成に関する情報
  • 参考になる本のご紹介
  • 人事交流会などのイベント案内

メルマガを登録する

キーワードから探す
カテゴリーから探す
配信月から探す