メールマガジン バックナンバー

1505号 2018年3月29日

自分にあった「学び方」を知っておくことは、とても重要だ

(本日のお話 1956文字/読了時間2分)

■おはようございます。紀藤です。

昨日は、1件のアポイント。

また少し前から再開した、
英語の学習を1時間30分ほど。

『スタディサプリ ENGLISH』

というアプリが面白く、
ゲームのようにリスリングなどができるので、
大変面白いです。

ほんとに、色んなものがありますね。



さて、本日のお話です。

最近、色々と今後の準備が多く
人とお会いする機会が減っています。

そして、そうするとある変化がありました。
それは(あんまりよろしくない変化なのですが)

”日々メルマガを書く中、手が止まることが増えた”

ということ。

多分、インプットの量が減っているのでしょう。

そして、そんな中、
ふと、思い出した言葉がありました。

それは、あの有名な、
マネジメントの父と称されるドラッカーの言葉で、

『自分にあった「学び方」を知っておくことは、とても重要だ』

という話でした。

今日はこのお話について、
改めて、思ったところを皆様に、
ご共有させて頂きたいと思います。

タイトルは、そのまま、

【自分にあった「学び方」を知っておくことは、とても重要だ】

それでは、どうぞ。

■人には、それぞれ違った「学び方」があります。

性格も違えば、考え方も違う。

普段の、思考習慣も違う。

だから、皆が皆、一様に、

”同じやり方で学んで、金太郎飴のように同じ学びができる”

ということは、基本的に、
あまりないのではないか、

と思います。

■それに関することで、
あの有名な、古典の中の古典である、
故・ドラッカーは、こんな事を言いました。

(※以下、引用です)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

驚くほど多くの人たちが、自分の得意とする仕事の仕方を自覚していない。

仕事にはいろいろな方法があることさえ知らない。

得意でない仕方で仕事をし、当然、成果が上がらないという状況に陥っている人が多い。

しかるに、知識労働者にとっては、強みよりも、

むしろ得意とする仕事の仕方のほうが、重要とさえ言ってよいくらいである。

※引用:『自分を成長させる極意―ハーバード・ビジネス・レビューベスト10選』
(著:ピーター・F・ドラッカー) http://amzn.asia/ceChMtF より
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

、、、

”自分の得意とする仕事の仕方をしないと、成果が上がらない”

つまり、

”あんまり得意ではない事をやっていると、
自分の能力を活かせない”

ということですね。

そして、加えてこの様にも言います。

(※以下、再度引用です)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

最初に知っておくべきことは、

読んで理解する人間か、聞いて理解する人間か、ということである。

ところが、世のなかには、

読んで理解する「読み手」と、聞いて理解する「聞き手」がいるということ、

しかも、両方である者はほとんどいないということを知らない人が多い。

※引用:『自分を成長させる極意―ハーバード・ビジネス・レビューベスト10選』
(著:ピーター・F・ドラッカー) http://amzn.asia/ceChMtF より
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

、、、とのこと。

■自分自身が、

「読んで理解する」のか、「聞いて理解する」のか。

そして、

”どちらも得意な人”というのは、ほとんどいない
(=つまり、どっちかに自分の傾向がある)

というのです。

きっと、皆様にも、自分自身を振り返って、

「どちらのほうがより得意なのか?」

を考えてみると、傾向があるのではないでしょうか。



実際、私の友人で、
”歴史が詳しい人”がいるのですが、
彼に、

「どうやって、学んだのか?」

と聞くと、

「テレビ(主にNHK)だね」

と言っていました。

私も、本も読みますが、
やはり一番学びの歩留まりが良いと感じるのは、

「多くの人とあって、
多くのことを見たり、聞いたりすること」

です。

そして、最近、

”「人と会うこと」が少なくなっているため、
私はあまり頭が活性化されていないのでは”

とふと思ったのでした。

■「学び方」には色々あるとはいえ、

メディアにより、情報には偏りがありますから、
その点は気をつける必要があるかもしれません、

しかしながら、大切なことは、

”自分の得意なことを活かすべきと知る”

ことです。

なぜならば、

”得意な事を活かしたほうが、成果が上がるから”。

そして、この情報が増え、
専門性も求められる、ドラッカーの言う、
「知識情報化社会」においては、学ぶことも必須。

学び続けることは、必須です。

だからこそ、

【自分にあった「学び方」を知っておくことは、とても重要だ】

と言えるのでしょう。

古典ですが、今も変わらない原則。

心に留めておきたいものですね。

ぜひ皆様も、ご自身の

”得意な方法”で学び、

自らを磨いてまいりましょう。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

今日も皆様にとって素晴らしい1日になりますように。

=============================
【本日の名言】

雑草とは何か?
その美点がまだ発見されていない植物である。

ラルフ・ワルド・エマーソン

========================== ===

 

365日日刊。学びと挑戦をするみなさまに、背中を押すメルマガお届け中。

  • 人材育成に関する情報
  • 参考になる本のご紹介
  • 人事交流会などのイベント案内

メルマガを登録する

キーワードから探す
カテゴリーから探す
配信月から探す