メールマガジン バックナンバー

1584号 2018年6月18日

誰もに当てはまる「正解」を探すより、まず守るべき「原則」を抑える

(本日のお話 2453文字/読了時間2分半)


■こんにちは。紀藤です。

昨日日曜日は、今週土曜日に行う、

『「人生のミッションを定める」自己探求ワークショップ(1日)
 ~自らの価値観、ミッションなどを朝から夕方までひたすら考え定める、究極の「自己投資」~ 』
 https://goo.gl/forms/E4wzjReakevoVI3n2

のセミナー開催に向けて、準備など。



クローズドでこちんまり案内をいたしましたところ、
ありがたいことに満席になりましたので、
またやりたいな、と思っています。

改めて、強く思うのが、

”自分が何を大切にしていて、
 何に憧れて、何をした時が嬉しくて、心震えるのか”

を知ることは、
より良い充実した「生」を全うするために、
ものすごく、ものすごーく重要なことである、

と確信しています。

ですから、
まず、この23日のワークショップは、
よりよいものとして完成させたい、

と思った次第。

、、、ということで、
昨日日曜日は、妻も含めて、
色々とディスカッションなどしておりました。



さて、本日のお話です。

先週の木曜日に、
「極真空手」をやった影響で、
足が相変わらず、猛烈に腫れております。

アザだらけで、しかも膨張しているため、
見た目がかなり、恐ろしいものになっております。。。

(ぜひここに画像を載せたいのですが
 クレーム必須なので、やめておきます)

そんな中、少しでも、
傷の癒やしを早くしようと思い、

「体によい食事」

について、ネットで調べたり、
また以前から購入していた、
「食事術」系の本を呼んで、調べていたのでした。


その流れで、”あること”に気が付き、
そして思ったことがありました。

それは、

”「原則」はあるが、「正解」はない”

ということ。


今日はこのことについて、
思うことを皆様にご共有させていただきたいと思います。

タイトルは、


【誰もに当てはまる「正解」を探すより、守るべき「原則」を抑えるべし】。


それでは、どうぞ。


■1年ほど前に、ある本を読んで、
体調が劇的によくなりました。

具体的には、持病のアトピーが、
明らかに寛解(よくなる)したのです。


その本とは、

============================

『シリコンバレー式 自分を変える最強の食事』

(著:デイヴ・アスプリー)

http://amzn.asia/bYJAU4X

============================
というもの。


この中で紹介されていた、

・砂糖はとらない
・グルテンはダメ
・果物も食べ過ぎよくない
・油も気をつけて
・そして、バターコーヒーが最強

というようなことをやったら、
本当に不思議なのですが、
「湿疹」があまりでなくなったのです。



「なるほど、食事って本当に大事なんだ、、、」

と、その時に痛感しました。


それ以来、食事に対する個人的な興味は、
更に高まり、色々試しています。

例えば今回のように、

・体がダメージを負ったときは、
 どんな食べ物がよいのか

を考えてみる、というように。


■その中で、もう一冊、
なかなか評価の高い「食事術」の本と出会いました。

それが、

============================

『医者が教える食事術 最強の教科書
 ―20万人を診てわかった医学的に正しい食べ方68』

(著:牧田 善二)

http://amzn.asia/8nTLZ7t

============================

という本。


どちらも、結構、レビュー数も多く、

・シリコンバレー式 VS 医師

ということで信頼度も、
それなりにありそうです。



■、、、しかし、読み進めると、
なんとも混乱する話が出てくるのです。



例えば、私が体質改善をするのに、
たいへん役に立った、前者の

『シリコンバレー式 自分を変える最強の食事』

では、

”最強の油は、「ココナッツオイル」だ”

といいます。

だから私も、ココナッツオイルなんて、
普段使わないのに、ココナッツオイルを買ってみたほど。



しかし一方、後者の

『医者が教える食事術 最強の教科書
 ―20万人を診てわかった医学的に正しい食べ方68』

では、全く逆。

”「ココナッツオイル」は、飽和脂肪酸が多く、
 固まりやすい。血がドロドロになる(よくない油だ)”

という。



シリコンバレー式では、

”ナッツはカビ毒があるからよくない”

といい、

医師が進める食事術では

”ナッツは素晴らしい栄養源だ”

という。


、、、もう、何がなんだか、
わからないのです。


■しかし、2つの本を読み進めると、
共通点も、あるのです。

それが、


1,砂糖はダメ

2,小麦も基本ダメ

3,化学調味料もダメ、

4,ポテトチップスは悪魔の食べ物だからダメ


というような項目。

もっというと「果物」も、
一定以上はよくない、

という話もどちらも言っていることなのです。



■そして、このような違いを見て、

(いったいどっちを信じればいいのさ?)

と思いつつ、はたと思ったことがありました。


それは、
(特に食事や運動など個体差があるものについては)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

『絶対的な「正解」は求めても意味がない』(人により違うから)

『本当に抑えるべき「原則」だけ抑えること』(万人が忠告することは守る)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

という2点だけ守ればよいのだ、

と思ったのでした。



もちろん、多く語られるからといって、
それが即正解とは限りません。

大多数の意見が間違っていることも、
ままありますが、それでもなお、


「その道において、真摯で、誠実で、信頼、実績がある人」


の何人かが言及をしていることであれば、
それは「参考にして然るべき理由がある」と捉えてよい、

と私は思うのです。


そして、同時に

”意見が分かれる枝葉の部分”

は、さして重要じゃない、
とも思うわけです。


■スポーツで言えば

「軸が大事」
「素振りが大事」

みたいな話は、
一流の誰もが言う大事な話であり、


食事であれば、

「砂糖はダメ」
「酸化した油(ポテチ)はダメ」

は誰にとっても大事なのであり、


仕事でも、

「相手を理解することが大事」
「自分から動くことが大事」

と何人かに指摘されるのであれば、
自分にとっで大事なことなのでしょう。


◼︎そんなことを考えつつ、
色々なことを言われ、
多くの意見がある世の中において、


【誰もに当てはまる「正解」を探すより、まず守るべき「原則」を抑える】


ほうが、結果に近づけるための
最短距離ではなかろうか、


そのように思った次第です。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。


========================
<本日の名言>

真実は、
この世で一番面白い冗談である。

バーナード・ショー

=========================

365日日刊。学びと挑戦をするみなさまに、背中を押すメルマガお届け中。

  • 人材育成に関する情報
  • 参考になる本のご紹介
  • 人事交流会などのイベント案内

メルマガを登録する

キーワードから探す
カテゴリーから探す
配信月から探す