メールマガジン バックナンバー

2113号 2019年12月3日

「自分を元気付けるルール」が、日々の活力を湧き上がらせてくれる

(本日のお話 1993字/読了時間2分半)


■こんにちは。紀藤です。

昨日は1件のアポイント。
ならびに、英語塾への参加でした。



さて、早速ですが本日の話です。


今日は「自分を元気付ける仕組み」について、
思いを馳せ、考えることがありましたので、
皆様にその内容をご共有させていただきたいと思います。

タイトルは、


【「自分を元気付けるルール」が、日々の活力を湧き上がらせてくれるもの】


それでは、どうぞ。


■起業したての時に、
先に起業していた友人が、
こんなことを言っていたことを思い出しました。

それは、私がした、
ある質問に対しての答えです。


私「起業したての時に、1番苦労したことってなんですか?」

対して、その方は答えます。


先輩
「”モチベーションを維持すること”だね。
 毎朝、会社に行かなくてもいいし、1人でいいわけだから、
 高いモチベーションをキープし続けるのが難しかった」

、、、とのこと。


■確かに、想像してみれば
実は会社とはよくできているものです。

たとえ、あまり気分が乗らなくても、
強制的にどっかに出かけていて、
仕事を始めると、それによりやる気出が刺激され、
やる気がむくむく湧き上がってくると言う事はあります。

(逆もありますが、、、汗)

しかしながら、

誰からも怒られない
咎められない
お尻を叩かれることもない、


やってもやらなくても、
特に誰も迷惑被らない、という状況においては、

例えばある程度収入が入ってきたとすると、
基本、「易きに流れる」ということは、
想像に難くありません。


同じような話は、別の個人事業主の方、
小規模でやっている経営者の方も言っていました。



■人の「行動」と言うのは、
内面の「想い」を原動力にして、
発現するものです。

ゆえに、この「想い」の部分が、
健全かつ、前向きに、
エネルギー溢れるような状態でいることは、

日々の「行動」を望ましい状態にする上で、
大切な要素になってくるのでしょう。


先ほど、個人事業主、起業したての人の、
「自分をモチベートする難しさ」
という話を持ち出しましたが、

「自分を元気づけ続ける」

ということは、

組織で働こうが、個人で働こうが、
より望ましい行動を、高い確率で
ヒットを出し続ける上で、同じであろうかと思います。


ポイントは、

・「自分を元気づける仕組み」をどれぐらい持っていて、

・「思いの熱量」が高く、「望ましい行動」をキープし続けられるか、
 がポイントになる

といえるのではないでしょうか。



■ちなみに私(紀藤)の場合、
以下のような仕組みを設けております。

これらの活動をしていると、

『常に自分が元気づけられる』

ので、自分に活力や、
エネルギーを与えてくれる、
ルーチンになっています。

これにより、日々、心身ともに健全でいられています。


1位、メルマガ

 毎日必ず書くので、
 書き終わった後は必ずモチベーションが上がります。
 (何かやり遂げた感があるし、プラスのことを言葉にするから)

2位,人と会う

 誰かと会うと「気」を入れて接するため、
 それにより自分が元気になってきます。


3位,「ミッション・ビジョン」を見返すこと

 自分の携帯の写真のアルバムに、
 自分のミッションとビジョンを写真で保存しています。
 それを毎日どこかで見返すことを習慣としています。
 このために自分は毎日がんばっているのだ、と元気が出てきます。


、、、他にも、

・日記を書くこと

・夜寝る前と朝起きた時にスティーブ・ジョブズの、
「もし今日が人生最後の日だったら、私は今日やることをやりたいだろうか?」
 という言葉を見て、少し考える。

・朝筋トレをする、

・頭が悶々とした時はランニングをする、

・ムエタイジムに行く、

・夜ピノを食べる、

・最近ハマっているアイドルの動画を見る
 (キモくてすいません)

、、、

というようなものを
要所要所で組み込んでいます。


■ちなみに上記は、
あくまでも私の例。

私自身が、自分のストレングスファインダー(強み分析)
の結果によると、

・未来志向= 未来を考えると元気が出る

・コミュニケーション= 自分の考えていることを言葉にするとアイディアが溢れてくる

・社交性= 新しい人と出会うと楽しくなる

等々の資質があり、
上記の活動とハマって

「自分を元気づけさせてくれる」

のだと思っております。


■おそらく、皆様にも、

『自分を元気づけてくれるもの』

があるのではないでしょうか。

そしてそれは、一人ひとり、
何がエネルギーになるかは違ってくるでしょう。


ただ1つ言える事は、


【「何が自分を元気づけるのか」に対して、自覚的になっていること】


は、自分を日々元気づけるために、
とても大切なことである、

と思うのです。


それを、いくつもいくつも
重層的に仕組みとして、
1日のスケジュールの中に組み込んでいくこと。

そうすることで、

より健やかなる思考で、
日々高い巡航速度を保ちながら、
走り続けることができるであろう、

そのように思っている次第です。


皆様は、「自分を元気付ける仕組み」、
1日の中に、どれくらい用意していますか?


===========================
<本日の名言>
人は運命に囚われているのではない。
自分の心に囚われているのだ。

フランクリン・ルーズベルト(第32代米国大統領/1882-1945)
===========================

365日日刊。学びと挑戦をするみなさまに、背中を押すメルマガお届け中。

  • 人材育成に関する情報
  • 参考になる本のご紹介
  • 人事交流会などのイベント案内

メルマガを登録する

キーワードから探す
カテゴリーから探す
配信月から探す