メールマガジン バックナンバー

『ドラゴン桜(フルカラー版)』

今週の一冊『ドラゴン桜(フルカラー版)』

2971号 2022年4月10日

(本日のお話 1654文字/読了時間2分)


■こんにちは。紀藤です。

この土日は大学院の授業、
そして研修プログラムの開発でした。

案件が立て込んでおり、
バタバタとしております(汗)

その他10キロのランニング。

*

さて、本日のお話です。

毎週日曜日は、お勧めの一冊をご紹介する
「今週の一冊」のコーナー。

今週の一冊は、

==========================

『ドラゴン桜 フルカラー版』

三田紀房 (著)

==========================

です。



■言わずと知れた大ヒットの名作。

ドラマにもなっており、
きっと中身を既に読まれた方も
多いのではないかと思います。


私も、ちょろっと
一部だけ見たことはありましたが、
全部読んだことはありませんでした。

最近やや大学院系の重ための本ばかりで
新たに本を読み進められない中、

”「Kindle Unlimited」にて
 無料で1~3巻まで読める”

というオススメでダウンロードして
寝る前に読み進めていたら、

「超面白い!」と沼化してしまい、
結局全部買ってしまいました、、、(汗)



■厳密いえば、
我が家ではKindle本を
妻とシェアをしており、

妻より

「ドラコン桜、次の巻は買わないの、、、?」

というリクエストに押され
全巻揃えていた(買わされた?)

というのが現状ですが、
どうでもいい話でございました。



■しかし、改めてこの作品、

実に素晴らしいな、と思い
読み進めております。


落ちこぼれの東大受験という
漫画のエピソードと思わせて、実は

『学びからちょっと距離を感じる人にとっての
「学ぶためのヒント」の参考書』

になっている、

漫画というプラットフォームを活用した
有益な情報の提供の仕方に、
私はこの本の魅力を感じさせられました。



■ちなみに、読んだことがない方のために、
本ストーリーについてですが


落ちこぼれの生徒を東大に合格させるために、
各教科の一流の先生たちが、
珠玉の学び方を指南していきます。

そして、それに伴って、
全然できなかった2人が、

学ぶ喜びを知り、学力を伸ばし、
精神的にも自立していく、

という成長譚です。



■もちろん、
現実と漫画は違うところも
ままあります。

そんなにうまくいかないよ、
といっても、漫画だから良いのです。


それでも、
この本を読んでいて思ったことは

「もし多くの学生が、
 この本で書かれているような情報を
 受験前に知っていたとしたら
 どれくらい学力の伸びは違うのだろうか?」
 
ということ。



■結果とは
「才能」と「努力」の掛け合わせです。

もっと言えば、才能すらその環境要因で
花開くこともあれば開かないこともある。

元来勉強という才能がある人は
確かにいるけれども、

多くの人はめちゃできるわけでもない、
でもできないわけでもないという中間に位置します。

まさに偏差値40~60の間に
正規分布すると68.3%の人が存在するわけで、

その人は大きく「環境」そして「努力」で
差が開くと思われます。

その中で、

「知っている人は知っているけれど
 知らない人は知らない」

という、
 
・受験という仕組み
・効率良い学び方
・自分で考えるためのスキル

などが数多く存在していることは
実際にそうなのだと思います。



■それらの学ぶ知恵、生きる知恵が、
漫画というプラットフォームに乗って
多くの人に届けられていることが実に素晴らしいな、

と感じさせられたのでした。



■私も学生時代、
勉強はあまり好きではありませんでした。

成績も悪くはないけど、
突き抜けてよいわけでもなく、

どちらかというと
更に優秀な友人たちに囲まれたことにより、
それは「比べられる物差し」のように
なっていたようにも思えます。


、、、しかし、
もし本書で語られているような、

「学びを楽しく、
 効率的・効果的にするための工夫」
 
を知っていたとしたら、

もしかすると当時、
学ぶということの概念が
変わっていた(かも)しれない、

とも思ったのでした。
(変に反抗して、
 結局変わらなかった可能性も
 ままありそうですが、、、汗)




■いずれにせよ自分の可能性も
新しい考え方も手法も

「そういった世界がある」

ということを何かしらの形で
知ることから広がります。

そういった意味で、
この『ドラコン桜』は、

多くの学生さん、
あるいは学びに関わる人にとって
大切なことが楽しく学べる素晴らしい作品だな、、、

と感銘を受けた次第です。


ということで、
まだ読んだことがない方は、

Kindle Unlimitedにて無料で途中まで読めるので、
沼化する覚悟をお持ちの上(苦笑)
よろしければ読んでみて下さいませ。

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

==========================
<今週の一冊>

『ドラゴン桜 フルカラー版』

三田紀房 (著)


==========================

キーワードから探す
配信月から探す

365日日刊。学びと挑戦をするみなさまに、背中を押すメルマガお届け中。

  • 人材育成に関する情報
  • 参考になる本のご紹介
  • 人事交流会などのイベント案内

メルマガを登録する