メールマガジン バックナンバー

198号 2013年12月16日

「いつものメンバーで、いつものランチ」を変えてみよう 

■おはようございます。紀藤です。

週末は山梨県富士山の麓の
「森の居酒屋」という一風変わった居酒屋に
家族でいってきました。

そのサービスは18時から23時まで
飲み放題&手作り料理(釜戸で焼いた本格ピザなど)
さらには素泊まりもOKで
5000円という、都内では考えられない
とてつもなくリーズナブルなお値段。

スタッフの方も素晴らしく優しく、面白い方ばかりでした。
(田中さん、阿部さん、唐澤さん、ありがとうございました!)

皆様も機会があればぜひ。
きっと素敵な思い出が出来ることと思います。

さて今日は、そんな「森の居酒屋」で得た気付きを一つ、
皆様にご共有したいと思います。


■先ほどご紹介した通り、
そのサービスのお得さも凄いのですが、
お店の持つ雰囲気に何より驚かされました。

それは、

「知らない人同士が一緒に飲むことが当たり前」

という雰囲気。

子供連れの家族も、
仕事仲間で来ている人も、
地元の友達同士という人も、
皆でカラオケを歌って、周りを巻き込んで、
気が付けば、一つのグループのようになっていました。

私の連れも「ももクロ」(※ももいろクローバーZというアイドル)」を
地元の方々にリクエストされ、気付けば6曲連続で歌い続ける、
という事態になっておりました(苦笑)

この日の状態をみて、私がスタッフの方に

「こんな飲み会、珍しいですよね」

と聞いてみると、
スタッフの方は言います。

「いやいや、まだ上品なほうですよ。普段は、もっとひどい(苦笑)」

つまり、
「森の居酒屋」においては、
知らない人が一緒に飲んだり、
繋がっていくことが頻繁にあるそうです。

中には、そんな縁からお仕事に繋がる、
なんてこともあるそうです。


■一般的な「飲み会」というと、
自分たちのグループはグループ。
そして隣の人たちは「別のグループ」という認識が普通かと思います。

知らない人と一緒に盛り上がろう、なんて面倒くさいし
むしろ、隣の人が盛り上がっていたら
静かにしてくれとクレームを言ってしまう、
なんてことすらあり得るでしょう。

しかし、森の居酒屋で感じさせられたことは、

【積極的に輪を広げ、繋がることを当たり前とする】

ということは、
大きなメリットを生むのではないか、
ということです。

だからといって、
「飲み会で色んな人に絡みましょう」
という話ではないのですが、

【自分のグループ、領域を超えることで初めて、得られることもあるのではないか】

と強く感じたのです。


■ひとつ面白い話があるのですが、
私たちは意識をしていないと、

「最も小さい単位で固まってしまう傾向がある」

そうです。

自分の課、部署、グループなど、いつもの友達など、
身内の方が、居心地がよくストレスも少ないから。
自然とそうなる傾向があるそうです。

だからこそ、

「いつものメンバー」で「いつものランチ」

というのも意外と多いのかもしれません。

しかし、その行動が行き過ぎると
「セクショナリズム」と呼ばれたり
会社のコミュニケーションの弊害につながる、
なんて話もある、という話もあります。
(極端な例ですが)


■しかし、もし
隣のテーブルの人と一緒に盛り上がることが出来たり、
他の部署の人も交えてランチへ行き、語り合うことができたら、
そこから生まれる偶然から視野が広がり、
新しい可能性が生まれるのかもしれません。


■「7つの習慣」においては、
「主体性を発揮する(第一の習慣)」ことが、
自分の人生を切り開く、
最も大切な行動習慣の一つだと言います。

隣の部署と、出逢った人々との関係づくりを自分事だと捉え、
自分が影響を与えることのできる「影響の輪」と捉えるのか、

はたまたそれは自分に関係がないことだと捉え、関心を持たずにいるのか。

もしかすると「森と居酒屋」に来る地元の人たちのように、
ちょっとうっとうしいくらい周りに絡んでいくことで(失礼)
新しい出会いや、
新しい繋がりが生まれ、
その結果、自分の幅も広がり、
より楽しい充実した人生に繋がるのかもしれませんね。

自分のフィールド、積極的に広げていきたいものです。


■今日のお話は、

・「森の居酒屋」という地元の人が集まる居酒屋がある。
 そこは知らない人も繋がり合える、不思議な居酒屋。

・人は特に意識をしないと、居心地の良さから、
 「最小の単位(いつものメンバー)」に集まり、
 コミュニケーションや自分の領域が小さくなりがち。

・しかしながら、いつものメンバーを超えて、
 新しい人と繋がることで、その出会いから
 新たな機会やインスピレーションが生まれ、相乗効果が発揮されることがある。

・意識しなければ身内に固まりがちになるのが私達。
 であればあえて、周りに積極的に絡んでいくことで
 より高い成果を生み出す機会になるのではないだろうか。

という内容でした。


今日も皆様にとってよい一日になりますように。

【本日の名言】 障子を開けてみよ。
外は広いぞ。

       豊田佐吉(トヨタグループ創業者)

365日日刊。学びと挑戦をするみなさまに、背中を押すメルマガお届け中。

  • 人材育成に関する情報
  • 参考になる本のご紹介
  • 人事交流会などのイベント案内

メルマガを登録する

キーワードから探す
カテゴリーから探す
配信月から探す