メールマガジン バックナンバー

2017号 2019年8月29日

「無意識の習慣」を知り、意図的に活かすことで、成果が俄然上げやすくなるもの

(本日のお話 1715字/読了時間2分)


■おはようございます。紀藤です。

昨日は某メーカーの管理職の方に
「ストレングスファインダー」研修の実施でした。
並びに夜は、怪我をしたトライアスロン仲間の退院お祝いで焼肉へ。



さて、本日の話です。

今日は、昨日の研修、
「ストレングスファインダー」にまつわるお話です。

「強みの活かし方」について、皆さまの参考になるお話を、
ご共有させていただきたいと思います。

タイトルは、


【 「無意識の習慣」を知り、意図的に活かせば、成果は俄然上げやすくなる 】


それでは、どうぞ。


■米大統領選挙などを始めとした世論調査をしている、
調査会社「ギャラップ社」が開発した

『ストレングス・ファインダー』

という強み分析のアセスメントがあります。

このアセスメントは、
現在世界2100万人、日本では約70万人が受講。

豊富なビックデータと、
統計調査や検証実験などを含めた、
学術的な背景により、

・強みに基づいたキャリア開発やマネジメント
・職場や家族の人間関係の向上

などなどに役立てられるツール、
と言われています。

(そして私は「ギャラップ社公認ストレングスコーチ」です)



■では、このストレングスファインダーで見る、
「強み」、そして「才能」とは何なのでしょうか。

ギャラップ社の定義によると「才能」とは、

『無意識の思考・感情・行動パターン』

としています。


つまり、

「気づいたら、ついそうしてしまっている」

という、無意識の思考・行動習慣、
これが最もその人の武器となり得る、
「才能」である、というわけです。


■確かに、考えてみればそうなのですが

たとえば、「何もしてなくても、つい物事を分析してしまう」という
『分析思考』の持ち主がいたとします。

それに対して、普段分析なんてどうでもいい、興味ない、という人が、
「ロジカルになりたくて、一生懸命、分析的に考えようとしている」
として、双方が張り合ったとしたら。

地力や基礎スキルが同じだった場合、
前者の「無意識に分析的に考えてしまう人」の方に、
軍配が上がる事は明らかでしょう。

やっぱり、

『「努力」は「無意識の習慣」に勝てない』

のです。

常に回り続けているのOS(無意識の習慣)こそが最強。

ゆえに、
「自分にはどんな無意識の習慣」
があるのか、を知ることは

”自分を活かす”

上でとても重要だと言えます。


■少し、具体的に考えてみましょう。

「学ぶこと」で考えてみた時。

例えば、私の場合『学習欲』という、
ストレングス・ファインダーで見つけた才能が上位にあります。

これは、

「体験を通じて学んだほうが燃える」

という傾向があるのです。

つまり、

・セミナーに行ったり、
・体を動かしながら学んだり、
・先生から直接指南してもらったり、

ライブ感のある場所で、
リアルに仲間と実践を通じて学ぶほうが、
圧倒的に自分に学びが浸透してくる感覚があります。


しかし、これが万人に当てはまるとは限りません。

私が「学習欲」があったり、またその他の”私独自の特徴”による
「無意識のパターン」だから、通用するだけ。

人によって、このパターンは全然違うわけです。


■私たちは意外と、
自分の事を知っているようで、
知らないものです。

「自分に合った学び方はなんですか?」
と問われたとして、すぐに回答できる人は、
意外と少ないものです。

でも、

”いつ、どんな行動を、どのようにすると
 最も自分が学びやすいのか?”

を明確に言語化できていたとすれば、
それは再現性が高まることとなり、
いつなんどきでも、「いい状態」に持っていくことができるのでしょう。


■ゆえに「自己認識」というものが、
極めて重要なのです。

・自分がどんな時に、最も上手くいくのか。
・自分がどんな時に失敗しがちなのか。

このことを『細かい粒度で知ること』が、
自分の取扱い方法を教えてくれ、
そして人生を加速させてくれるのであろう、

そんなことを感じております。

ということで、

【「無意識の習慣」を知り、意図的に活かせば、成果は俄然上げやすくなる】

というお話でした。

最後までお読み頂き、ありがとうございました。
本日も皆さまにとって、素晴らしい1日となりますように。

===========================
<本日の名言>

全ての人には個性の美しさがある。

ラルフ・ワルド・エマーソン(米国の思想家/1803~1882)
===========================

365日日刊。学びと挑戦をするみなさまに、背中を押すメルマガお届け中。

  • 人材育成に関する情報
  • 参考になる本のご紹介
  • 人事交流会などのイベント案内

メルマガを登録する

キーワードから探す
カテゴリーから探す
配信月から探す