ガチョウを殺した、サガイさん(仮)のお話
(今日のお話 1880文字/読了時間2分)
■おはようございます。紀藤です。
昨日は3件のアポイント。
来週末に行う管理者向けの
「7つの習慣」研修の打ち合わせや、
また2016年度に全社で取り組む、
研修の打ち合わせなど。
研修はやって終わりではなく、
「やる前」と「やった後」の質を高めてこそ、
参加者の心と頭に残るものになる。
そんなことを、最近(さらに)よく考えます。
研修の場を、運命の方向性が変わる瞬間にすべく、
一層努力しようと思った1日でした。
■さて、本日のお話です。
「7つの習慣」で『P/PCバランス』、
という話があります。
これは、
P(production = 成果)
PC(production capability = 成果を生み出す能力)
の略です。
これが何を表すかというと、
「”成果”を継続的に求めるのであれば、
”成果を生み出す能力”も大切にせねばならない」
という考え方です。
(詳細は本文にてお伝えいたします)
今日はこの、P/PCバランスについて、
私の過去の体験を踏まえて、
大切さをお伝えしたいと思います。
それでは、どうぞ。
■前述の『P/PCバランス』を理解する上で、
有名なイソップ童話のお話があります。
それは、「ガチョウと金の卵」というお話。
こんな内容です。
~~~~~~~~~~~~~~~~
あるところに、一羽のガチョウを飼っている貧しい男がいました。
ある日の事、
このガチョウが金のタマゴを一つ産みました。
ガチョウは次の日も、金のタマゴを産みました。
また次の日も、また次の日も、毎日一つずつの金のタマゴを産みました。
おかげで貧しかった男は新しい家に住み、
おいしい物を食べ、きれいな服を着る事が出来ました。
「おれもずいぶんお金持ちになった。
でも、もっとお金が欲しい。
ガチョウがもっとたくさんのタマゴを産んでくれればいいのに。」
「・・・まてよ。
あのガチョウの腹の中には、金の固まりがあるに違いない。
そうだ、それを取り出せば、おれはもっと金持ちになれるぞ」
男はそう思って、すぐにガチョウのお腹を切り開きました。
しかし、金の固まりなど出てきません。
ガチョウは死んでしまい、
男は金を手に入れることもできなくなってしまいました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
というお話。
ここから得られる教訓が、
「欲に駆られてはいけない」という話と、
そして、前述の『P/PCバランス』という
学びがあるのです。
金の卵は、「P」(production = 欲しい成果)。
ガチョウは、「PC」(production capability = 成果を生み出す能力)。
となります。
男は、欲に走り、
金の卵(P)を急いで求めるがあまり、
それを生み出すガチョウ(PC)を殺してしまったわけです。
長期的に豊かになろうとするならば、
金の卵を産んでくれるニワトリを、
大切にしなければならなかったのにも関わらず、です。
■そして、ここで考えたいのです。
「こういったこと、
私たちも日常でやっていないだろうか?」
と。
私の昔働いていた職場(ワタミ)の店長で、
サガイさん(仮)という方がいました。
当時35歳くらいでしたでしょうか。
彼はものすごい真面目で、頑張り屋でした。
毎日モーレツに働き、ボロボロになるまで、
寝る間を惜しんで働いていました。
当時は、そんな働き方が当たり前だったこともありますが、
それにしても、よく働いていた。
そして、彼はしばしばこういっていました。
「僕らはこんなに働いている。人の3倍は働いているはずだ。
だから、人の3倍は成長できているはず。
紀藤くん、そう思わないかい?」
と。
■しかし、です。
このサガイ店長、アルバイトの子からの評判が、
悪く、陰口を叩かれていたのです。
そして、お店の売り上げもあがっていなかった。
確かに頑張っていました。
しかし、「その瞬間の売り上げ」を
上げることを重視するがあまり、
大事なことを疎かにしていました。
・アルバイトさんに無理をさせすぎて、人間関係が壊れる。
・アルバイトのメンバー達と話す時間がなく、信頼関係が作れていない。
・今日の仕事に追われていて、計画を立てられず
行き当たりばったりになっていた。
・無理しすぎて、夜寝過ごし遅刻しばしば遅刻していた。
こんなような状態でした。
(当時は私も似たような状態でしたが 汗)
つまり、
”「今日の売り上げ(P=成果))」に集中するあまり、
「自分の体、人間関係(PC=成果を生み出す能力)」を疎かにし、
結果的に、お店の売り上げも下がった”
という悲しき事態になっていたわけです。
■今振り返れば、
「成果を生み出すため、自分の体を大事にしたり、
人間関係を大切にしたりすること」
は当たり前のことにも感じます。
でも、当時は全然気がつかなかった。
そしてこのことは、目先の成果に集中をしがちな現代、
しばしば起こっている、
「現代病」
ともいえるものではないか、
そのように感じるのです。
確かに、今の成果も大事。
でも、継続的に成果を生み出し続けるためには、
・運動、食事、睡眠など、健康を維持する工夫をする
・常に勉強して、知識を蓄える
・人間関係を大切にして、協力してもらえる関係を築いておく
・モチベーションを高く保てるよう、
読書やリラクゼーションなどで、リフレッシュする
なども、なくてはならない、
必須なものであると思うのです。
今を見ながら、未来も見る。
そのために、
自分の『P/PCバランス』が
どんな状態になっているか、
定期的に振り返り、考えていきたいものですね。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
今日も、皆様にとって素晴らしい1日になりますように。