メールマガジン バックナンバー

1239号 2017年7月6日

口から入れる食べ物だけでなく、「精神の食べ物」にも、気を配ろう

(今日のお話 1658字/読了時間1分半)
■おはようございます。紀藤です。

昨日は午前中お休みをいただき、午後より出社。

社内にて企画書の作成など、
溜まっていた仕事を集中して片付けておりました。

ちょっとスッキリしました。

思うのですが、心の何処かで
「やらなきゃ、やらなきゃ」
と思いながら、仕事を放置していると、

それが次第に胸の中で、
発酵を始め、妙な違和感、
異臭を放ってくるものです。

表現は違えども、

”「やり残した仕事」は夏の生ゴミのようなもの”

なのでしょう。

そのことを忘れず、
1日1日、今日できることは今日やる!
という意気込みで働くべし、

そんなことを思った1日でした。



さて、本日のお話です。

体調不良で体が疲れたり、
心が疲れたりした日は、
偉人賢人の言葉が、心に染み渡ります。

ここ数日やや体調を崩し気味だったので、
その間に読んだ、名言を、
本日も引き続きご紹介させていただきます。


昨日に引き続き、
日本を代表する哲学者、中村天風氏の言葉です。

タイトルは、


「口から入れる食べ物だけでなく、精神の食べ物にも、気を配ろう」。


それでは、どうぞ。

■中村天風氏。

昨日もご紹介いたしましたが、

彼は、稲盛和夫氏、松下幸之助氏など、
日本の礎を築いた経営者が「師」と仰いだとされる、
有名な哲学者です。


彼の語った言葉に、
こんなお話があります。


(以下、引用)

===========================

「精神の栄養」


およそ我々の心のなかに生ずる
いろいろな思い方や考え方、

さらにその思い方や考え方をまとめてできあがる思想や、
あるいは一連の観念というものの大部分は、

外界から我々の目なり耳なり、
あるいはその他の感覚器官を通じて、
いつの日か知らずに、

心のなかに受け入れられた
色々の印象が、その原因的要素をなしているんです。


その受け入れた事柄が、
現在の自分の観念や思想をつくっているんだということに
気が付かなきゃ駄目なんだぜ。

(中略)

肉体に栄養物を取り入れるとき、
第一に必要な準備として、

これは食っていいものか悪いものか、
栄養になるかならないか、
体のためになるかならないか、

というようなことを吟味して食べるのが、
当然だってことは、誰でも常識でわかってますね。


それだけ口から肉体に入れる食い物は用心していながら、
精神に外界の印象を受け入れるときには、
この半分も注意しないで受け入れている人が、多かない?



(引用:『ほんとうの心の力』中村天風)

============================


■いかがでしょうか。


口からの食べ物は気をつけている。

でも、外から受ける思想や考え方については、
意識せず、なんでもかんでも取り入れていないだろうか?


そんな天風氏からの警鐘です。


■私の友人の保育士が、
こんなことを言っていました。


「子どもを見ていると、
 親がどんな人かがすぐわかる。

 ”◯◯ちゃんのせいだよ”
 ”◯◯しちゃダメ!”

 とか、口癖のように言ってる子は、
 大体、親が同じような口癖を持っているよね。

  モノを足でどかしたりする子は、
 家でお母さんかお父さんが、そうしてたり、ね」


とのこと。


そして、言葉は思考に影響を与えるので、

「◯◯しちゃダメ」

という言葉を口癖のように話すと、
当然ながら、

”危ないこと、リスクのあることは、
 チャレンジをしない”

ということになり、
顔色を伺う、というような
結果に発展することもあるのでしょう。

(もちろん、そればかり言っていたら、
 の話ですが)


■同様に、大人もそう。

口から食べたものが、
体を形成するように、

五感(言葉、目など)を通じて得た、

”思考や考え方”も、

意識せずとも、間違いなく
私たちに栄養を与えています。


だからこそ、
食べるものと同じように、
見聞きするもの、

それはテレビだったり、
本だったり、インターネットだったり、

そういったものが、
自分の思考、考え方に影響を与えるということを、
日々認識することが、思った以上に大事なのでしょう。


ということで、

「口から入れる食べ物だけでなく、精神の食べ物にも、心を配る」

こと、ぜひ意識して生きたいものです。

すぐに影響はなくとも、
5年、10年単位で見れば、
間違いなく影響が出てくる(はず)です。

【本日の名言】 怪物と戦うものは、
その過程でみずからも怪物とならぬよう、
気をつけねばならない。
深淵を覗き込むとき、深淵もまたお前を見つめているのだ。

ニーチェ”

365日日刊。学びと挑戦をするみなさまに、背中を押すメルマガお届け中。

  • 人材育成に関する情報
  • 参考になる本のご紹介
  • 人事交流会などのイベント案内

メルマガを登録する

キーワードから探す
カテゴリーから探す
配信月から探す