メールマガジン バックナンバー

2007号 2019年8月19日

臭いもののフタを開けて、まじまじと見つめてみることから、自己改善の旅は始まる

(本日のお話 1574字/読了時間2分)

■こんにちは。紀藤です。

お盆休み、12~15日までゆっくり休めて、英気を養うことができました。
今日からまた、元気よく始動したいと思います。
暑い日が続きますが、楽しく参りましょう!

また、特別イベントもあと数名募集中です。
--------------------------------------------------------------------------
現役人事役員と学ぶ「人事の“☓☓”」~会社では聞けない人事の話~
◯日時:9月8日(日)8:30~11:30
◯対象者:人事・人材開発に関わる方
◯詳細・お申込み:https://forms.gle/i1fPvjfoxjxNHeE56
--------------------------------------------------------------------------
ご興味がある方は、ぜひ!



さて、早速ですが本日のお話です。

昨日、一昨日と「経営者合宿」と称して、
2日間に渡って”自己探求”を4名の仲間たちとひたすらしておりました。

その中での気づきについて、
本日は皆さまにご共有させていただきたいと思います。

タイトルは、


【臭いもののフタを開けて、まじまじと見つめてみることから、自己改善の旅は始まる】


それでは、どうぞ。

■『臭いものには蓋をする』、
という有名なことわざがありますね。

意味は、
「都合の悪い事柄を外に漏れないよう隠してしまう」
とのこと。

この『臭いものにはフタをする』現象、
結構やりがちだな、と思うのです。


■昨日、経営者合宿にて、
「失敗人格を明らかにする」
というワークをやりました。

内容は、自分が抱えている

・ずるい自分、
・卑怯な自分、
・ネガティブな自分、
・人に隠しておきたい自分

というような、マイナスの結果を自分にも周りにも与えてしまう自分、
それを『失敗人格』と称して、深堀りするという内容。


■そうすると、でるわでるわ。

私の場合、(恥を偲んで)ご紹介すると、

・部屋が汚いとき妻のせいにする失敗人格
・面倒くさい事を後回しにして、なんとかなるだろうと人の迷惑を顧みない失敗人格
・人から嫌われる事を恐れる失敗人格

などなど、わんさかと出てきたのでした。

(他にも生々しいものが多数登場するのですがやめておきます、、、汗)


■実際、並べてこう見つめてみると、
自分には十数年来の「骨絡みの失敗人格」が存在していることに気付きます。

直したい、改善したいとずっと思い続けてきたけれど、
これまで改善することができなかったそんな自分です。

しかも、その「失敗人格」に気づいていないかと言えば、
心のどこかで自分でも気づいているのです。

ただ、何度かトライしては改善できなかったので、
「これはもう仕方ない、受け入れるしかない」
と騙し騙し付き合ってきただけ。

言葉を変えて言えば、
『臭いものには蓋をする』ように、
向き合うことを避けてきた、とも言えるでしょう。


■しかし、先日敢えて
自分の「骨絡みの失敗人格」について、
向き合ってみました。

そして、そんな自分がどう思うかについて、
他の仲間からも普段の自分の言動について、
率直に思うところを伝えてもらいます。

「実際、紀藤さんのこの部分で信頼をなくしている」

そう率直に語ってもらう。
それを受け止めて、目の前で眺めてみる。

そうすると、

自分は今まで「臭いものにフタをする」ように向き合ってこなかったんだなあ、
改善したいといいつつ、改善する気はなかったんだな、

ということに気づいたのでした(汗)


■思うに、全ての改善とは、
「臭いものにフタをする」から

『臭いもののフタを開けて、異臭を放つそのイチモツの取り扱い方を、
 異臭に包まれながら真剣に考える』

ことから始まるのかもしれません。

人間誰にでも、間違いなくそのような
「失敗人格」なるものは形は違えどあるもの。

それがあるからと言って人格が否定されるではないので、
敢えて取り出して、向き合ってみる。

これもまた一つ、大事なことなのだろうな、
そんな事を感じた次第です。


最後までお読み頂き、ありがとうございました。
本日も皆さまにとって、素晴らしい1日となりますように。

===========================
<本日の名言>

毎日少しずつ。
それがなかなかできねえんだなあ。

相田みつを
===========================

365日日刊。学びと挑戦をするみなさまに、背中を押すメルマガお届け中。

  • 人材育成に関する情報
  • 参考になる本のご紹介
  • 人事交流会などのイベント案内

メルマガを登録する

キーワードから探す
カテゴリーから探す
配信月から探す