メールマガジン バックナンバー

2073号 2019年10月24日

習慣化の秘訣は、「既存の習慣に紐づける」ことである

(本日のお話 1902字/読了時間2分)

■おはようございます。紀藤です。

昨日は、朝から「7つの習慣マネージャー」の
研修の実施立ち会い。

また午後からは2件のアポイント。
また社内打ち合わせなどでした。

現在、同時進行で多くのプロジェクトを走っているため、
気づけば177キロマラソンを走ってからの3ヶ月、
しっかりと運動していないことに気づきました。

おかげで、体重が増え、
お腹周りもかわいい感じになっている
なんとかせねば、と思っている今日この頃。

筋トレの習慣化の復活のために、
最強のツール購入しました。

またこの話は近々。



さて、本日の話です、

「習慣化」というテーマですが
身近なようで難しいテーマです。

一度はできていたはずの習慣ができなくなったり、
そもそも「習慣化」する一歩目を踏み出せなかったり。

ということで今日は、
この「習慣化のポイント」について、
思うところをお伝えいたします。


タイトルは、


【習慣化の秘訣は、「既存の習慣に紐づける」ことである】


それでは、どうぞ。


■皆さまは、どんな習慣をお持ちでしょうか?

そして、身につけたい習慣はありますか?


おそらく、1つや2つ、
あるのではないでしょうか。

多いのは、

・健康系(食事・体重)
・運動系(運動全般)
・勉強系(資格など)

あたりが人気なようですね。


■しかし、考えることと、
実際にやってみることは、全く違うものです。

例えば、

・「朝起きたらストレッチをしよう」と思い立ったものの、
 初日からなかなかできなかったり、

・「英単語を毎日覚えよう」と思っても、
 3日だったら結局やらなくなってしまったり、

・オンライン英会話を1週間に3回はやろう、と思い立ち
 月額5000円で契約したものの、予約が面倒でやらなかったり、

・ランニングをしようと思い立ち、
 靴を購入したものの、使う機会がないまま今に至ってしまったり、

・健康改善のためにサプリを飲もうと購入したものの、
 飲むタイミングがわからず買いっぱなしで終わっている

、、、などなど。


1,「何かを始めよう」と思い立つことと、

2,それらを継続し始め、軌道に乗るまで、

3,そして、”完全に習慣化する”までの間、


には、それぞれのステージで大きな溝があるようです。


■そして、「完全に習慣化する」ための、
まず継続し始め、軌道に乗せるために、
私たちはどのような工夫ができるのでしょうか?


これにはまた様々なヒントがありますが、
一つ、その中でも特に有効なものがあります。

それが、


【既に行っている習慣に紐付ける】


こと。

新しいことを習慣化しようとするときに、
「自動的に思い出せる仕組み」が極めて重要なのです。

例えば、私の場合、


口腔ケアの為、ある時から
「フロス(糸ようじ)の使用」を、
習慣化にしようと思いました。

小さいのですが、
でもこの小さいことですら、
なかなかできなかったりするんですよね。。。


そして、習慣化の鉄則は、

【既に行っている習慣に紐付ける】

であるため、

何と紐付けるかと言うと、
”夜の歯磨き”なわけです。


歯医者さんによると、

1,最初にフロスで歯間を掃除する
2,歯ブラシで歯を磨く

がオススメステップだそうで、

ゆえに、

”歯ブラシケースの正面に、フロスを置く”、

ことをしたのでした。

そして、

”歯ブラシケースの右奥には、サプリを置く”
(最近飲みはじめてみた)

のです。


すると、既に行っている習慣である、
歯ブラシによる歯磨きの前後に、
「フロス」と「サプリ」が組み込まれます。

結果、


『【既に行っている習慣に紐づけ】て、
 1つを行うと”連鎖的に新たな習慣が行われる”状態をつくる』


ことができるのです。


■細かい話のようですが、

人は”無意識の習慣”の中で、
1日のほとんどの時間を過ごしているもの。

ゆえに、自分が得たい結果を得るために、
「いかに習慣をマネジメントするか」
は大変重要な話である、と思います。


ゆえに、その他にも

・「朝通勤して電車に乗った」時に合わせて、英単語帳を開く

という習慣も作れるだろうし

・「家に帰ってきて靴を脱ぐ」時に合わせて、
  靴にブラシをかけ、靴を磨き、そして靴棚にしまう

という習慣も作れるだろうし

・「朝起きた瞬間」には、
  まず洗面所に行き、口をゆすぎ、寝癖を直し、
  スーツに着替え、そのパリッとした勢いで、メルマガを書く、

(紀藤の朝の習慣)などもできるでしょう。


ポイントは、

【既に行っている習慣に紐付ける】

ことなのです。

そして、何か1つを行うと、

連鎖的に習慣が発動する、
と言う仕組みを自分の生活に組み込むのです。

そして、

『習慣により自分を律する』

ことにより、より良い状態を保てるようになる、

そのように思っています。



皆さまにとってより望ましい習慣は何でしょうか。

そして、既存のどの習慣に紐づけて、作ることができそうでしょうか?

===========================
<本日の名言>

額に汗することをたたえるのもいいが、
額に汗のない涼しい姿もたたえるべきであろう。
怠けろというのでない。
楽をする工夫をしろというのである。

松下幸之助古(松下電器創業者/1894-1989)

===========================

365日日刊。学びと挑戦をするみなさまに、背中を押すメルマガお届け中。

  • 人材育成に関する情報
  • 参考になる本のご紹介
  • 人事交流会などのイベント案内

メルマガを登録する

キーワードから探す
カテゴリーから探す
配信月から探す