メールマガジン バックナンバー

2399号 2020年9月14日

「ホラーゲーム実況を見耽る」という望ましくない習慣を、どうすれば手放せるのかを考えた

(本日のお話  1898字/読了時間3分)

■こんにちは。紀藤です。

昨日日曜日は、研修の企画、
ならびに映画鑑賞、読書など。

ふと思えば、休日でもめっきり走らなく(走れなく?)
なってしまいました。。。

とはいえ、ランニングするほど、
時間的、気持ち的な余裕もない日もあります。

そんなときはつい、

”自分にとって望ましくない気晴らし方法”

に流されてしまいます。

今日はそんな反省の中で、
自分にとって、生産的かつ、
有用な気晴らし方法について、
感じている工夫がありますので、
皆様にご共有させていただければと思います。

タイトルは、

【「ホラーゲーム実況を見耽る」という望ましくない習慣を、
どうすれば手放せるのかを考えた】

それでは、どうぞ。

■先日のメルマガで、

『59歳で難曲ラカンパネラを弾いた漁師、
徳永さんに感化され、電子ピアノを衝動買いした』
https://1lejend.com/b/detail/HSfoIRnMfw/3607583/

というお話を書かせていただきました。

、、、ただ、実は
「衝動買い」の裏には、もう一つ
ピアノを買おうと決めた理由がありました。

それは、

『自尊心と生産性を高めるための取り組み』

であり、とても実利的な理由です。

■少し前から、自分の中で、
後ろめたいことがありました。

これは多分、
私だけではない(と信じたい)のですが

”疲れてストレスが溜まると、
頭を使わない単純作業がしたくなる”

こと、ありませんでしょうか?

例えば、ゲームとか
テレビを観耽るとか、、、。

■本当は合間に小一時間ほどとって、
「ランニング」でストレス発散できればベスト。

大体、走ればストレスが
汗とともに浄化されて
元気になるからです。

、、、しかし、
頭でわかっているとは言え
走るほど元気ではない。

今走って体力を使ったら
明日に影響が及びそうだ、、、

という日も、あります。

■すると、もっとお手軽な
ストレス解消方法を求めます。
・携帯ゲームをやる
・テレビを観る
・YouTube鑑賞

などが一般的でしょう。

基本、元気なときは、

「勉強になるYouTube」や
「参考になりそうな本」を

空いた時間には読めても、
疲れているとそうもいかない。

■そして私の場合、疲れていると、
自分でもわからないのですが、

『YouTubeのホラーゲーム実況中継』

をなんだか観てしまうのです。。。
(なぜだか惹かれてしまう汗)

■先日も、ありました。

ものすごく疲れていたとき、

『バイオハザード7を世界最速でクリアしてみた』

みたいな動画があって、
再生回数も何十万回(?)みたいに
なっていて、

ああ、自分みたいな人も
いっぱいいるんだなあ、、、

なんてぼんやり観ていたら、
気付けば1時間以上、経過していたことが
ありました…(汗)

あれ、最速でないんかい、と思いつつ。

■というか、

バイオハザードそんなに好きでもないのです。
家にゲーム機があるわけでもないのです。

観終わってスッキリしたわけではないし
正直、後悔しか残らない。

なのに、
(家にはテレビがないからかもですが)
疲れてストレスが溜まると、

”ホラーゲーム実況中継を観ている自分”

に、ふと気がついたのでした。

■うーん、これはいかん。。。

そう思った時に、

”「効果的なリラクゼーション」の
方法として音楽はとてもよい”

と本に書かれていたことを
思い出しました。

かつ、先日自分で主催した、
「リベラルアーツを探求するワークショップ」でも、

元々ギリシャ・ローマにおいて
人を奴隷から自由人にするための自由七科は

”「法・修辞学・論理学の三科」
「算術・『音楽』・幾何・天文学の四科」が自由人の教養”

であり、『音楽』も大事、
と感じていたことも思い出しました。

■そんな事を考えていると、
こじつけかもしれませんが、

”ホラーゲームをただ観るより、
鍵盤を何も考えずに叩く”

ほうがずっと生産的だろう…

そんな思いが湧いてきたのでした。

そんな背景もあり、
先日の徳永さん動画からの「衝動買い」、
へと繋がっていったのでした。

■そして、ピアノが届いてからですが、
予想通り、ホラーゲーム実況からは
少し距離を置くことができています。

一応、昔習っていたので
いくつか曲は弾けるので、
なんとなく鍵盤を触っていると

・自尊心も高まる

・指の体操で脳にも良さそう

・ピアノを弾くのは楽しいし、
成長も感じることができる

・教養として仕事にも役に立つ感覚もある
(幅も広がりそうだし)

という感触があり、

ホラーゲーム実況から、
これからも距離をおけそうな、
そんな予感がしているのでした。

■改めて考えるに、
「時間」は有限です。

そんな中で、

”やって後悔しか残らないもの”

(『7つの習慣』の時間管理のマトリクスでいう
「第4領域(=緊急でも重要でもないこと)」)

をし続けている感覚は、

じわりと自分を痛めつけ、
自己肯定感を下げていきます。

すると、

「気晴らしをするにしても、
『第2領域』(未来に繋がるもの)にならざるを得ない仕組み」

にあらゆる行動を
差し替えることができたとしたら。

今回は

Before:ホラーゲーム実況環境(第4領域)

After:ピアノの練習(第2領域)

となりましたが、

それは自分の人生にとって
間違いなくプラスの影響をもたらしてくれる、

そのように思います。

■習慣を、少しずつ差し替えていくこと。

まだまだ私も道半ばですが、
1日のうち、どう転んでもプラスになる、

そんな時間の使い方を
もっともっと追求していきたい、

そのように思っている次第です。

ピアノもこんな感じで
ちょくちょく気晴らしで触っていたら
ものすごく上手くなれそうな気もします。

最後までお読み頂き、ありがとうございました!

===============================
<本日の名言>

大抵の人は、剣によるよりも、
飲みすぎ食い過ぎによって殺される。

ウィリアム・オスラー(カナダの医学者/1849−1919)

===============================

365日日刊。学びと挑戦をするみなさまに、背中を押すメルマガお届け中。

  • 人材育成に関する情報
  • 参考になる本のご紹介
  • 人事交流会などのイベント案内

メルマガを登録する

キーワードから探す
カテゴリーから探す
配信月から探す