メールマガジン バックナンバー

349号 2014年8月7日

脱皮して生きていく

■おはようございます。紀藤です。

今日は立秋。
つまり、今日から暦の上では「残暑」となります。
(こんなに暑いのに・・・苦笑)

※余談ですが、今年の場合
 8/7(立秋)~9/8(白露の前日)が
 「残暑」を表すそうですよ。

まだまだ暑いので、残暑という感じは全くしませんが、
季節が過ぎていくのは本当に早いな、とつくづく感じます。


■時が過ぎるのは、本当に早いです。

そして、よく言われることですが、
世の中の動きもますます早くなり変わり続けていると、
スマートフォンが登場してから、特に感じています。

と、いうわけで、
本日は「変わり続けること」について少し考えてみたいと思います。

ちなみに、ニーチェは
「変わること」についてこんな言葉を残しています。


【脱皮して生きていく】

脱皮しない蛇は破滅する。

人間もまったく同じだ。

常に新しく生きていくために、
わたしたちは考えを新陳代謝させていかなくてはならないのだ。

by ニーチェ


■今、話題の女性活躍推進にしても、
定年延長に伴うキャリアの考え方の変化についても、

『世の中の変化に伴い、私達も変わること』

を求められている一つの例でしょう。

ニーチェが言うように、今も昔も、
「脱皮をする」「考え方を新陳代謝させる」
ということは生きる上で、大切な要素のようです。


■また、これに関連することで、
「7つの習慣」では成果を出し続けるために、

【第七の習慣 刃を研ぐ】

という習慣が大切である、とお伝えしています。

これは「再新再生の習慣」ともいわれており、

・私たちの肉体
・私たちの知性
・私たちの精神
・私たちの情緒(人間関係)

を日々、リニューアルしていきましょう、高めていきましょう
という習慣です。


■世の中は変わり続けます。

例えば、
「(現状で)安定していたい」「今のままがよいから」
と変わることを拒否したとしても、
昔と全く同じやり方で、
ずーっと10年先も20年先もやり続けていくことは難しいでしょう。

FAXがメールに変わったように、
固定電話が携帯に変わったように、
働き方の考えが変わり続けていくように、
世の中が変化するにしたがって、
私達も自分を再新再生させていく必要がある、
このことは事実ではないか、と思います。


■「変化」とは時にストレスに感じます。

いつもの「安心領域」から出ることは、
多くの場合、不安も生じるものとも思います。

しかしながら、

ニーチェが「考えを新陳代謝させなければならない」というように

7つの習慣で「自らの刃を研ぐ(再新再生させる)」というように、

【自ら変わり続ける】という選択肢が、

どんな世の中でも対応できる自分を作り上げ、
実は、結果的に「安定・安心」を得る近道になるのかもしれませんね。

「変わり続けること」。

大切だと思います。


今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
皆さまにとって、今日も素晴らしい1日になりますように。

【本日の名言】 The Only Constant is Change
「この世で、たったひとつの真実は、変わり続けることだけ」

古代ギリシャの哲学者 ヘラクリトス

365日日刊。学びと挑戦をするみなさまに、背中を押すメルマガお届け中。

  • 人材育成に関する情報
  • 参考になる本のご紹介
  • 人事交流会などのイベント案内

メルマガを登録する

キーワードから探す
カテゴリーから探す
配信月から探す