メールマガジン バックナンバー

2003号 2019年8月15日

【特別イベントのご案内】(限定10名)現役人事役員と学ぶ「人事の“✕✕”」~会社では聞けない人事の話~

(本日のお話 2415字/読了時間3分)


■こんにちは。紀藤です。

昨日は、宮崎にてひたすらゆっくりしておりました。
朝起きて、本を読んで、仕事を少しして、15時に温泉へいく。
そしてテレビをみて(自宅にないので)22時に寝る。
久しぶりにゆっくり(怠惰な?)生活で、癒やされました。



さて、本日のお話です。

本日は、カレッジ初のプロジェクトとなる「特別イベント」を、
来る9月8日(日)に開催することとなりました。

今日はそのご案内と、開催に至った趣旨を、
皆さまにお伝えさせていただければと思います。

タイトルは、

【<特別イベントのご案内>(限定10名)現役人事役員と学ぶ「人事の“☓☓”」~会社では聞けない人事の話~】

それでは、どうぞ。


■私がお仕事をしている中で、
多くの人事の方とお会いします。

その中には、

・異動してきて間もない人事の方もいれば、
・講師としての力量が優れた人材開発よりの人事の方もいれば
・1人で数百人の人事周りをすべて担当している

という方など、多様な「人事の方」にお会いします。


■そしてその中でも、私自身がお会いする度に、

「いつも勉強になるなあ・・・」

と頭が下がる想いを感じずにはいられない、
そんな「人事のプロ」という人が、やはりいるものです。


その方の特徴とは、私が思うに、2つあります。

1つは,「全体を俯瞰して見られている」こと。
2つは,「ご自身が、新しい改革の矢面に立っている」こと、

この2つが、その方を「人事のプロ」だと思わせてくれるのです。


まず、「1,全体を俯瞰して見られている」というのは、
1つの人事施策だけでなく、言葉通り、
「目的を達成するために全体を見ている」ということです。

いくつもの施策を、
人材開発の施策、人事評価の改定、1on1,
労働組合との施策、社長へのアプローチ、などを含めて、重層的に、
相乗効果を持てるように進めていること。

そして、それを「俯瞰」して考えられていらっしゃる方に、
『理論家としての人事のプロフェショナリズム』を感じます。


そしてもう一つが、
「2,ご自身が新しい改革に攻め続けていること」。

その会社で、抵抗勢力が生まれるであろう新しい取り組みを、
ステークホルダーを巻き込み、どんどん打ち立てていく。
人事全体を「人事のトップ」として巻き込みながら、
まだ見ぬ世界を切り開く覚悟と、批判も受け止めて進む強さを持たれている。

ここに、『実践家としての人事のプロフェッショナリズム』を感じるのです。


■今回ゲストとしてお招きする講師(現役人事役員)は、

”柔らかい雰囲気”の奥に、”確固たる信念”を持たれ、
そして物事を実践して変革をもたらす、
まさに「理論と実践の人事のプロ」と呼べる方。

そして、私が人生の先輩として仰く方です。
ここで会社名をお伝えできないのは残念ですが、
グローバル5000名規模の会社の人事役員の方です。


今回、その方と話をしながら、
「人事についてこれまでない形の勉強会」をしよう、
とのことで、今回の企画が実現いたしました。


■今回は、

・少人数&双方向性
・6ヶ月プロジェクト

として、ゲストの方からの学びだけでなく、
参加者同士の横のつながりも継続的に作リながら学ぶ、
そんな企画になっています。


ぜひ、組織を超えた横のつながりを作りたい方、
「会社では聞けない人事の話」について学び活かしていきたい方、
人事をより深堀りして行きたい方、

そんな方と、共に学べること、語らえること場になるかと思います。

以下、イベント詳細をお伝えいたします。

(ここから)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
======================================
【特別イベント】 現役人事役員と学ぶ「人事の“☓☓”」~会社では聞けない人事の話~
======================================

■イベントの趣旨:

「人事」とは誠に奥深いものです。

人事関連のセミナーもたくさんあり、
人事制度や評価制度、最近では働き方改革や1on1コミュニケーションなど
それぞれのテーマに沿った情報が行われています。

豊富な知識やトレンドを聞くことはできるのですが、
職場に戻ると「具体的にはどうしようか?」と、
困ってしまうこともあるのではないでしょうか。

実際に、”流行りの1on1”のみを取り入れたからといって、
組織は簡単に変わるほど、単純ではないからです。


人事の仕事は、何か一つのテーマだけを進めているわけではなく、
自社の経営や業績やほかの仕組みなどとの関係で、
多面的に考え、かつ多くのステークホルダーを巻き込まなければならないからです。

まことに、人事とは奥深い、と思います。



今回のゲストの講師(現役人事役員)は、
このような皆様のお悩みにきっと答えていただける方です。

人事の大ベテランですが、
日本の有名企業での人事経験を積み、
出向先会社の存続の危機にも直面したという試練を乗り越えられた方。

現在は人事担当役員として、
グローバル5,000人企業の人事改革を陣頭指揮しておられます。

歴史のある伝統的な会社で、
風土や組織改革を行い、かつ会社を前向きな方向にドライブし、
渦を巻き、現場最前線で戦っている方。

かつ、博識かつ、表面ではなく本質的な「人事の在り方」「組織のあり方」を問い、
短期間に「当社初」という今までやってこなかった施策を次々と成し遂げています。
(具体事例は勉強会でお聞きになれます)



今回はそんな方とともに、『現役人事役員と学ぶ人事の✕✕』というテーマで、
『6ヶ月』に渡って、少人数&双方向性で”人事”を追求してまいります。

「人事」という題材を元に、
共に組織を、ひいては日本を良くしていく仲間を作っていきたい、
そのように考えております。

きっと、古代ギリシャの「対話」のような、
そのような知的な場になるかと思います。

ぜひ皆様、奮ってご参加くださいませ。


【イベント詳細】
■日時: 第一回 2019年9月8日(日)8:30-11:30
   (二回目以降は、月1回のペースで実施をしていきます。 ※全6回予定)
   (※全参加でなくとも構いません。同一メンバーで進めていく予定です)

■場所: 東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5階(セミナールームA)
      
■費用:5,000円

■進行役:  株式会社カレッジ 代表取締役 紀藤 康行
ゲスト講師:5000名企業有名企業 グループ会社役員

■対象:人事・人材育成に関わる方、または本テーマに関心が高い方

■定員:10名

■お申込みフォーム:
 https://forms.gle/i1fPvjfoxjxNHeE56


【備考】
・お申込みフォームの送信をもって、受付完了とさせていただきます。
・イベント詳細の案内は、【開催1週間前】までにお送りいたします。
 (お待たせして恐れ入りますが、お待ちいただければ幸いです)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

それでは、皆さまのご参加、心よりお待ちしております。

==================================
<本日の名言>

方法を知っている人には、必ず仕事がある。
理由を知っている人は、常に上に立つ

ジョン・マクスウェル
===================================

365日日刊。学びと挑戦をするみなさまに、背中を押すメルマガお届け中。

  • 人材育成に関する情報
  • 参考になる本のご紹介
  • 人事交流会などのイベント案内

メルマガを登録する

キーワードから探す
カテゴリーから探す
配信月から探す